1999.8.9
軽四輪車エブリイに電気自動車を設定し新発売
クラッチ操作がいらずAT車と同感覚で運転できる機構を 軽四輪電気自動車で初めて採用
 エブリイ 電気自動車
スズキ株式会社は、キャブバンタイプの軽四輪車エブリイに電気自動車を設定し、8月9日より全国一斉に発売する。
今回新たに設定・発売する「エブリイ 電気自動車」の特長は次のとおり。
(1) | クラッチ操作がいらずAT車と同じ感覚で運転できる
クラッチペダルのない、アクセルとブレーキの2ペダル方式を軽四輪車の電気自動車として初めて採用。一般的なAT車と同じ感覚で操作ができる。 |
|
(2) | ベース車とほぼ同じ荷室容量と使いやすさに配慮した荷室床面
従来車では荷室に搭載していた駆動用バッテリーを床下に搭載することで、ベース車エブリイと同等の荷室容量を実現。さらに、荷室がフラットで床面の高さが低いため、荷物の積み降ろしも容易。 |
|
(3) | 省電力化の追求
バッテリーの電圧を上げ、省電力化をはかるとともに効率を向上させた。これにより、従来車と比べ重量増であるにもかかわらず、これまでと同じ一充電当たり110kmの走行距離とした。 |
●メーカー希望小売価格(消費税を含まず) 3,100,000 円
エアコン・パワーステアリングは標準装備。 充電器(別置型)の代金を含む
|