「セニアカー」の無償点検修理について 
                 2004年6月9日 
                
                スズキ株式会社は、主に高齢者が屋外で使用する「セニアカー」について一部で不具合が発生したため、6月10日より無償点検修理を行います。 
                ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメールまたは取扱い店等からご案内させていただきますが、お早めに、最寄りの取扱い店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。 
                1.モーターピニオンボルトの不具合 
                
                    
                        | (1)不具合の内容 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        セニアカーを駆動するモーターに組み付けられたモーターピニオンを固定するモーターピニオンボルトが緩んで折損する不具合が発生しました。製造時にモーターピニオンボルトの締付トルク管理が徹底されていなかったことが原因です。 
                            通常の使用であっても、当該ボルトが緩んで折損に至ることがあり、その場合走行中に異音が発生します。更に、そのまま使用を続けますと、当該ピニオンが脱落して走行不能及び下り坂での惰性走行に至ることが判りました。 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                          | 
                     
                 
                 
                
                    
                        | (2)点検修理 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        対象車両のモーターピニオンボルトの締付トルクを点検し、緩みのあるものは新品ボルトに交換したうえで、ネジロック剤を塗布後、規定トルクで締め付けます。 | 
                     
                 
                 
                
                    
                        | (3)対象製品 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        
                                
                                    
                                            
                                                タイプ
  | 
                                                機種名 | 
                                                該当製品の製造番号の範囲 
                                                    及び製作期間 | 
                                                対象台数 | 
                                             
                                            
                                                | 三輪セニアカー | 
                                                ET3A | 
                                                ET3−100012〜ET3−129536 
                                                    1994年9月〜1998年4月 | 
                                                29,525台 | 
                                             
                                            
                                                | ET3B | 
                                                ET3B−100001〜ET3B−104237 
                                                    1997年5月〜2001年8月 | 
                                                4,237台 | 
                                             
                                            
                                                | ET3C T型 | 
                                                ET3C−100001〜ET3C−114875 
                                                    1998年4月〜2001年4月 | 
                                                14,875台 | 
                                             
                                            
                                                | ET3C U型 | 
                                                ET3C−200007〜ET3C−200756 
                                                    2001年5月〜2001年8月 | 
                                                750台 | 
                                             
                                            
                                                | 四輪セニアカー | 
                                                ET4A T型 | 
                                                ET4A−100018〜ET4A−118177 
                                                    1999年2月〜2001年4月 | 
                                                18,160台 | 
                                             
                                            
                                                | ET4A U型 | 
                                                ET4A−200007〜ET4A−204296 
                                                    2001年5月〜2001年8月 | 
                                                4,290台 | 
                                             
                                            
                                                | ET4C | 
                                                ET4C−100006〜ET4C−100605 
                                                    2001年3月〜2001年8月 | 
                                                600台 | 
                                             
                                            
                                                | リラクルカート*1 | 
                                                BH−RC41 | 
                                                RC41−100011〜RC41−100110 
                                                    2001年5月〜2001年8月 | 
                                                100台 | 
                                             
                                            
                                                | ドライブユニット*2 | 
                                                  | 
                                                100001〜101419 
                                                    1995年2月〜1999年3月 | 
                                                1,779台 | 
                                             
                                            
                                                |   | 
                                                  | 
                                                合計 | 
                                                74,316台 | 
                                             
                                          | 
                                 
                              | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        *1「リラクルカート」はOEM製品で、パナソニック サイクルテック株式会社(旧社名 ナショナル自転車工業株式会社)の商品名。 
                            *2ドライブユニットは、株式会社キーレックスに販売した駆動用部品で、 
                            商品名は電動三輪車「ミュースター」。 | 
                     
                 
                 
                 
                2.ディファレンシャルケース締付ボルトの不具合 
                
                    
                        | (1)不具合の内容 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        セニアカーのギヤボックス内に組み付けられたディファレンシャルケース締め付けボルトが脱落するために、走行不能となる不具合が発生しました。製造時にディファレンシャルケース締付ボルトのトルクチェックを実施していないものがあったことが原因です。 
                            通常の使用であっても、当該ボルトが緩んで脱落することがあり、その場合、走行中に異音が発生します。更に、そのまま使用を続けますと、脱落した当該ボルトがギヤに噛み込んでギヤが破損し、走行不能及び下り坂での惰性走行に至ることか判明しました。 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                          | 
                     
                 
                 
                
                    
                        | (2)点検修理 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        対象車両のディファレンシャルケース締付ボルトの締付トルクを確認し、緩みが発生しているものは新品ボルトに交換したうえで、規定トルクで締め付けます。 | 
                     
                 
                 
                
                    
                        | (3)対象製品 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        
                                
                                    
                                            
                                                タイプ
  | 
                                                機種名 | 
                                                該当製品の製造番号の範囲 
                                                    及び製作期間 | 
                                                対象台数 | 
                                             
                                            
                                                | 三輪セニアカー | 
                                                ET3C U型 | 
                                                ET3C−203426〜ET3C−203846 
                                                    2003年5月〜2003年9月 | 
                                                421台 | 
                                             
                                            
                                                | 四輪セニアカー | 
                                                ET4D | 
                                                ET4D−100220〜ET4D−105029 
                                                    2003年5月〜2003年9月 | 
                                                4,810台 | 
                                             
                                            
                                                | ET4E | 
                                                ET4E−100839〜ET4E−101228 
                                                    2003年5月〜2003年9月 | 
                                                390台 | 
                                             
                                            
                                                | ET4F | 
                                                ET4F−100002〜ET4F−100624 
                                                    2003年5月〜2003年9月 | 
                                                623台 | 
                                             
                                            
                                                |   | 
                                                  | 
                                                合計 | 
                                                6,244台 | 
                                             
                                          | 
                                 
                              | 
                     
                 
                 
                 
                3.お客様へ 
                
                    
                        |   | 
                        ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメールまたは製品取扱店 等からご案内させていただきますが、お早めに、取扱店へご連絡いただき、点検修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。 
                            なお、パナソニック サイクルテック株式会社(旧社名 ナショナル自転車工業株式会社)「リラクルカート」についてはパナソニック サイクルテック株式会社 お問合せ先(Tel 0120 781 603)、株式会社キーレックス「ミュースター」については(Tel 0120 487 695)にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        <ご注意> 
                            対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合がありますので、詳しくは最寄りのスズキセニアカー取扱い店にお問い合わせください。 対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        セニアカーの車台番号については、下図の通りご確認ください。
                            
                                
                                    | ・  | 
                                    三輪タイプは、充電コードを収納している部分のカバーを開けると、車台番号を記載したエンブレムが貼られています。 | 
                                 
                                
                                    | ・  | 
                                    四輪タイプは、右後輪の内側、車体部分に車台番号を記載したエンブレムが貼られています。 | 
                                 
                              | 
                     
                 
                 
                
                    
                        |   | 
                        車台番号の位置 | 
                     
                    
                        |   | 
                          | 
                     
                    
                        |   | 
                        
                                
                                    | 三輪セニアカー(ET3A、ET3B、ET3C) | 
                                 
                                
                                      | 
                                 
                                
                                    | 四輪セニアカー(ET4A、ET4C) | 
                                 
                                
                                      | 
                                 
                                
                                    | 四輪セニアカー(ET4D、ET4E、ET4F) | 
                                 
                                
                                      | 
                                 
                              | 
                     
                 
                 
                 
                
                    
                        
                                
                                    | お客様のお問合せ先
                                         【 「セニアカー」に関するお問合せ先 】 
                                            静岡県浜松市中央区高塚町300 
                                            スズキ株式会社 お客様相談室 
                                            フリーダイヤル:0120 402 253 
											9:00~12:00、13:00~17:00(年中無休:ただし弊社特定休日を除く) 
                                        【 「リラクルカート」に関するお問合せ先 】 
                                            大阪府柏原市片山町13の13 
                                            パナソニック サイクルテック株式会社(旧社名 ナショナル自転車工業株式会社) 
											お客様センター 
											フリーダイヤル 0120 781 603 
											9:00~18:00(日・祝日、正月三が日を除く) 
											※詳細はホームページからもご確認いただけます。 
											https://cycle.panasonic.com/important/detail_6.html 
                                        【 「ミュースター」に関するお問合せ先 】 
                                            広島県安芸郡海田町南明神町2の51 
                                            株式会社キーレックス 
                                            フリーダイヤル 0120 487 695 
											9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・弊社特定休日を除く) 
									 | 
                                 
                              | 
                     
                  |