2007年4月18日
リコール届出番号 1869
キャリイ、エブリイのリコールについて
スズキ株式会社は、キャリイ、エブリイについて、下記のリコールを国土交通省に届出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますが、お早めに最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 | 平成19年4月19日 |
---|---|
不具合の内容 | 四輪駆動の貨物自動車において、リヤプロペラシャフト軸受の材質が不適切なため、長時間の高速走行を行った場合、潤滑油が高温になり、潤滑油中の硫黄成分と当該軸受の銅の化学反応が促進され、硫化銅が多量に生成されることがあります。 そのため、そのまま使用を続けると、当該軸受に硫化銅が堆積して、摺動抵抗が増大することにより更に高温となり、軸受がトランスファケースから抜けて異音が発生し、最悪の場合、トランスファケース及びアウトプットシャフトが破損してリヤプロペラシャフトが脱落し、走行不能となるおそれがあります。 |
改善の内容 | 全車両、リヤプロペラシャフトを点検し、熱変色が認められないものは、潤滑油を対策品に交換し、熱変色が認められるものは、トランスファケースを対策品に交換するとともにリヤプロペラシャフトを新品に交換します。 |
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号 (シリアル番号) の 範囲及び製作期間 |
リコール対象車の台数 |
---|---|---|---|---|
スズキ | LE-DA62T | キャリイ | DA62T-300019~DA62T-354753 平成13年3月19日~平成14年4月17日 |
34,407台 |
LE-DA63T | DA63T-100073~DA63T-347263 平成14年5月13日~平成17年7月22日 |
163,141台 | ||
DA63T-380002~DA63T-395539 平成17年8月6日~平成17年11月15日 |
10,063台 | |||
EBD-DA63T | DA63T-410002~DA63T-496035 平成17年11月14日~平成19年3月8日 |
56,664台 | ||
EBD-DA65T | DA65T-100051~DA65T-112605 平成17年11月18日~平成19年3月7日 |
10,403台 | ||
LE-DA62V | エブリイ | DA62V-300006~DA62V-359635 平成13年3月9日~平成14年11月1日 |
16,442台 | |
DA62V-370001~DA62V-406313 平成14年11月11日~平成15年8月9日 |
10,661台 | |||
DA62V-450015~DA62V-548384 平成15年8月26日~平成17年7月11日 |
27,294台 | |||
UE-DA62V | DA62V-550006~DA62V-550415 平成15年9月2日~平成16年4月1日 |
128台 | ||
GBD-DA62V | DA62V-560001~DA62V-561030 平成16年4月5日~平成17年7月8日 |
275台 | ||
TE-DA62V | DA62V-700006~DA62V-704860 平成13年8月28日~平成14年10月31日 |
1,844台 | ||
DA62V-750002~DA62V-753545 平成14年11月11日~平成15年8月9日 |
1,375台 | |||
DA62V-900002~DA62V-908805 平成15年8月26日~平成17年7月13日 |
2,973台 | |||
EBD-DA64V | DA64V-100073~DA64V-121625 平成17年8月6日~平成17年12月26日 |
6,467台 | ||
DA64V-130003~DA64V-199502 平成17年12月26日~平成19年3月13日 |
20,240台 | |||
GBD-DA64V | DA64V-600019~DA64V-600548 平成17年8月25日~平成17年12月24日 |
148台 | ||
DA64V-630002~DA64V-631740 平成18年1月5日~平成19年3月8日 |
716台 | |||
合計 | 363,241台 |

ご注意
対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合がありますので、詳しくは最寄りの販売店にお問い合わせください。
対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。