2011年9月5日
スズキ製電動車いすの無償修理について
スズキ株式会社は、電動車いす「スズキ セニアカー(ET-4A/ET-4C)」について一部で不具合が発生したため、9月6日より無償修理を行います。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメールまたは取扱店等からご案内させていただきますが、すみやかに最寄りの取扱店へご連絡いただき、修理(無償)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
なお、電動車いす「スズキ セニアカー」には、スズキ株式会社が製造し、パナソニック サイクルテック株式会社(旧社名 ナショナル自転車工業株式会社)にOEM出荷した車両を含みます。
不具合の内容
セニアカーの前後進切替スイッチのレバーにおいて、当該レバーに組付けられた磁石に錆が発生して、磁力が低下することがあります。そのため、レバーを後進に切替えても、後進位置を当該スイッチが検知できなくなり、後進警告アラームが鳴らず、アクセル操作をすると前進するおそれがあります。

改善の内容
対象車両は、対策品の前後進切替スイッチに交換します。

対象車両の範囲
製品名
電動車いす | スズキ セニアカー ET-4A、ET-4C |
リラクルカート※ |
※「リラクルカート」はOEM製品で、パナソニック サイクルテック株式会社(旧社名ナショナル自転車工業株式会社)の製品名です。
機種、型番、製造番号
車名 | 機種 | 型番(型式) | 製造番号(車台番号) |
---|---|---|---|
スズキ セニアカーET-4A | ET-4A I型 | ET4A | ET4A-100018~ET4A-118177 |
スズキ セニアカーET-4A | ET-4A II型 | ET4A | ET4A-200007~ET4A-204234 |
スズキ セニアカーET-4C | ET-4C I型 | ET4C | ET4C-100006~ET4C-100549 |
リラクルカート | BH-RC41 | RC41 | RC41-100011~RC41-100110 |
製造番号は対象台数の番号を示す。
製造期間・製造台数・対象台数
機種 | 製造期間 | 製造台数 | 対象台数 |
---|---|---|---|
ET-4A I型 | 平成11年2月~平成13年4月 | 18,160 | 18,160 |
ET-4A II型 | 平成13年4月~平成13年8月 | 4,228 | 4,228 |
ET-4C I型 | 平成13年3月~平成13年8月 | 544 | 544 |
BH-RC41 | 平成13年5月~平成13年8月 | 100 | 100 |
合計台数 | 23,032 | 23,032 |
当該製品の型式、車台番号ついては、下図の通りご確認ください。
・右後輪の内側の車体部分に型式、車台番号を記載したエンブレムが貼られています。

お客様のお問合せ先
「スズキ セニアカー」に関するお問合せ先
静岡県浜松市南区高塚町300
スズキ株式会社 お客様相談室
フリーダイヤル 0120-402-253(9時~12時・13時~17時)
※詳細はホームページからもご確認いただけます。
https://www.suzuki.co.jp/about/recall/
「リラクルカート」に関するお問合せ先
大阪府柏原市片山町13‐13
パナソニック サイクルテック株式会社 お客様センター
(旧社名 ナショナル自転車工業株式会社)
フリーダイヤル 0120-781-603(9時~20時)
※詳細はホームページからもご確認いただけます。
http://pct.panasonic.co.jp/info/RC41_3/
お客様からご提供いただきました氏名・住所・電話番号などの個人情報は本件修理目的以外には使用いたしません。