- 出展モビリティ
- CBG*1事業
CBG*1事業
<事業紹介>
- スズキは、酪農廃棄物の資源化により、インド農村の活性化や各種社会課題解決への貢献と、カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイ実現の両立を図ることができると考え、2022年よりCBG*1事業に取り組んできました。
- ブースではスズキがインドの酪農組合の方々と共同で立ち上げたバイオガスプラントのミニチュア模型などを展示します。
〈二輪技術展示車〉「ACCESS CNG*2 / CBG*1仕様」
- スズキはカーボンニュートラルの実現に向けたマルチパスウェイでの取り組みのひとつとして、二輪車においてもCNG*2 / CBG*1仕様の研究開発を行っています。
- ブースでは、スクーター「ACCESS」のCNG*2 / CBG*1仕様を実車と映像にて紹介します。
主要諸元 (参考値)
| ◼️サイズ| | 全長1,835mm x 全幅690mm x 全高1,155mm |
|---|
〈参考展示〉(海外仕様モデル)「ビクトリス CNG*2 / CBG*1仕様」
- 2025年9月にインドで発表された新型SUV「ビクトリス」のCNG*2 / CBG*1仕様になります。
- 従来モデルでは荷室に搭載されていたCNG*2タンクをフロア下に配置することで、積載性の向上を図っています。
主要諸元 (海外仕様モデル)
| ◼️サイズ| | 全長4,360mm x 全幅1,795mm x 全高1,655mm |
|---|
- *1 Compressed Biomethane Gas(圧縮バイオメタンガス)の略
- *2 Compressed Natural Gas(圧縮天然ガス)の略
開発者が語る“会場ではここに注目!
CBG事業:
インドの社会課題解決を目指し、酪農組合との異業種連携で取り組むエネルギー・肥料事業です。
会場では、インドならではのエピソードも交えながら、この取り組みの背景と仕組みをご紹介します。
カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイの現実解を感じてください!
CNG/CBG ACCESS:
ありそうでなかったガソリンタンクとCNGタンクの両方を備えたスクーターの研究開発車です。
会場では実車展示に加え、映像を用いた技術説明も行います。
車両の開発に携わったエンジニアの発想や掛けた想いを是非感じてください!
ビクトリス CNG/CBG:
9月3日にインドで発表されたばかりの最新SUVモデルのCNG/CBG仕様です。
会場ではエンジニアが工夫を凝らしたCNGタンクの搭載方法を是非ご覧ください。
車両乗り込み可能な状態でお待ちしています!
インドの社会課題解決を目指し、酪農組合との異業種連携で取り組むエネルギー・肥料事業です。
会場では、インドならではのエピソードも交えながら、この取り組みの背景と仕組みをご紹介します。
カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイの現実解を感じてください!
CNG/CBG ACCESS:
ありそうでなかったガソリンタンクとCNGタンクの両方を備えたスクーターの研究開発車です。
会場では実車展示に加え、映像を用いた技術説明も行います。
車両の開発に携わったエンジニアの発想や掛けた想いを是非感じてください!
ビクトリス CNG/CBG:
9月3日にインドで発表されたばかりの最新SUVモデルのCNG/CBG仕様です。
会場ではエンジニアが工夫を凝らしたCNGタンクの搭載方法を是非ご覧ください。
車両乗り込み可能な状態でお待ちしています!
Map
展示場所



