スズキアリーナ姫路
2023.12.19
藤原のラーメン冒険記4
今回は地元にできた新しいラーメン屋へ
今流行り?の昆布水つけ麺へ初挑戦です
私には昆布水が少し塩辛く感じ、思っていた味と違いました
また、違う店で挑戦してみたいと思います
つづきを読む
2023.11.30
なかもとのお料理ブログ2
普通のカレーです
にんじんは入れません
おいしいカレーを作りたいけど工夫の仕方が
分からなくて、いつも迷走しています
今回はウスターソースを隠し味で使っています。
みなさま、どのような工夫をされていますか
2023.11.27
メカニック青木のサイクルブログ Vol.3
お久しぶりの『メカニック青木のサイクルブログ』でございます
最高 ロードバイク楽しい
季節は寒くなってきていますが、僕はこの季節に
走るのが大好きです
空気も澄んでいて、早朝なんて最高ですよね
いっぱい走って、いっぱい食べるぞ
2023.11.17
やまちゃんの岡山日帰り旅行
岡山城
岡山駅から路面電車(東山行き)で城下(しろした)で下車して
すぐにあります。
2022年11月に『令和の大改修』を経て新しく生まれ変わりました。
天守では旭川を眺める景観が最高です。
岡山城は別名烏城(うじょう)、金烏城(きんうじょう)とも
呼ばれています。
岡山電気軌道
1910年(明治43年)に創設され、最初に開通したのは
岡山~城下~弓之町(のちの後楽園前)です。
中国地方の路面電車の中で最も古くかつ設立以来変わらず
同じ名前を名乗り続けている歴史を持つ路面電車です。
2023.11.12
しま、北陸、上陸
先日、父の実家がある富山へ7年ぶりに行ってきました
久しぶりに富山に住んでいる友人とも会えて、
美味しいものをたくさん食べて、たくさん笑って、
楽しい2日間でした
雨晴海岸近くにある道の駅からの景色がとっても
キレイでした
2023.10.23
はじめまして! 和田です! わーちゃんです!
10月は播州地区のいたるところで秋祭りが開催されていますが、
みなさんも参加されましたか???
わたくし和田も地元の祭りに参加してきました
灘のけんか祭りは、姫路市と兵庫県の重要無形民俗文化財に指定された
有名なお祭りです
スマホでたくさんムービーを撮ってきましたよ
来年以降参加される方は、安全に怪我なく楽しんでくださいね
2023.10.12
藤原のラーメン冒険記3
9月は京都へ
京都では有名な極〇さん。
初めてレンゲが立つほどの、スープが濃厚なラーメンをいただきました
あの天下一〇さんよりももっとドロドロで、
飲むとというより、食べるスープでした
2023.10.02
NAKAMOTO'S BRO.
義理の弟の美容室で。。。
スタッフのみなさん、丁寧です
髪を洗ってもらうのって、なんであんなに気持ちいいんですかね?
2023.09.16
ササ目 メダカ科
こんにちは
メダカ沼は底なしでした
家が養魚場になってきてます(笑)
子供たちが『メダカ屋さんなんだ!!』と言って
ずっとお世話をしてくれています
ちなみに画像の子は店長らしいです(笑)
その甲斐あって、順調に増えまくっておりますので、
お店でも育てています
気になるお客様は、お気軽にお声掛けくださいね
2023.08.31
石田、買い物珍道中!
先日、ツールショーに行ってきました
ネットで購入すると保証がついていないので、直接購入しようと
思ったのですが、取り寄せ品ですぐに入荷しないということでした
他にも工具を見て回ったのですが、数個の購入数にも関わらず
数万円の出費になりました
もう少しお金の使い方を考えようと反省した石田なのでした。。。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
その他問い合わせ