本日で3月の営業日が終わり、明後日からは4月になります!
*明日31日は水曜日の為、定休日となります。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今日点検にご来店のお客様からご質問がありましたので!!
ブログアップしたいと思います。
「ハスラー」ってどんな意味なんですか…??
調べました
ハスラー(hustler) は、英語の ハッスル(hustle)から来ているようです。
「あらゆる事に行動的に取り組み、俊敏に行動する人」というイメージで考えられたそうです。
昔は、「バイク」の名前で、出ていたことがあったんですよ!!
ご存知でしたか?! 私は初めて知りました!!
この車名の由来の情報は、スズキ株式会社オフィシャルWEBサイトの
〈企業情報〉→〈お問い合わせ〉→〈よくあるご質問〉からご覧いただけます。
他にも、クロスビー(XBEE)は「ワクワクするクロスオーバー」を英訳した、
X(CROSS OVER)to BE Exciting からの造語だそうです。
クロスビーに乗られている方々、ワクワクしていますか?
またスペイン語、イタリア語が由来となっている車もあります。
オシャレですね♪
皆さまもご自身でお乗りになられている「車名」に興味が湧きましたら、どしどしご質問ください。