スズキアリーナ尾道高須のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
今回は車検の時に交換する部品の役割についてお話していこうと思います
お車には走行距離によって消耗・劣化する部品と時間経過によって劣化していく部品
その両方で交換時期が決まっている部品などがあります
(詳しくは車両メンテナンスノートに記載されています)
今回は主に時間経過で劣化するゴム部品

ロアアームボールジョイントブーツ

(タイヤを下から支えている部品)
タイロッドエンドボールジョイントブーツ

(ハンドルとタイヤをつなげている部品)
についてお話します
かなり専門的な名前の部品ですが
簡単にいうと部品と部品をつないでいる部分の保護をする為のゴムカバーです
10年くらい愛車に乗られている方は車検の時に交換したことがあるかな、と思います
ゴム部品ですので時間経過でゴムが劣化しヒビ割れしていき
さらに時間が経過すると裂けてしまって中のグリスが出てきてしまいます
グリスが出てなくなってしまうと空気中の水分で錆が発生しそのまま使用し続けていると
錆によって部品と部品がつながっている部分が削れていき最悪の場合外れてしまいます
一見ただのゴムカバーですがとても重要な部品なので定期点検や車検などで
ひび割れや損傷がある場合は交換をお願いいたします
また、こういった不具合を早期発見するためにも点検をお願いいたします
当店では点検とオイル交換がセットになったお得なメンテナンスパックもございます
詳しくはスタッフにお尋ねください