こんにちは愛知スズキ採用担当の村瀬です
いつも弊社のHPをご覧いただき、ありがとうございます
今回は、スズキ販売会社によるスマイル女子紹介リレーです
弊社は、スズキ自販富山さんからバトンを受け取りました
スズキ自販富山さんの採用ページはこちらからご覧ください⇒スズキ自販富山さん採用情報ページ
早速、弊社社員のご紹介です
1人目は、私の同期です
鈴木 美知さん(すずき みち)
直販営業:2015年度入社(入社6年目)
愛知スズキに入社を決めた理由はなんですか
『人』です!学内説明会で出会った採用担当の方、その後店舗見学で出会った社員の方々、
その方々同士の話す雰囲気がいいなと感じたのが決めてでした。
実際に入社してからもその印象は変わっていません。仕事以外の話をしたり、
相談できる仲間のいる職場で今後とも長く働いていきたいと思います。
印象に残っているお客様とのエピソードを教えて下さい
異動前の店舗でお世話になっていたお客様が異動先の店舗へお越しくださり、点検や
娘婿様の新車購入のご相談をいただけた事です。お客様の自宅からお店まで1時間近くかかり、
娘婿様はさらに遠方にもかかわらず、今でも点検でお越し下さっています。
本当にありがたいです。そんなエピソードの一つ一つが仕事のやりがいにも繋がっています。
就活生へメッセージをお願いします
就職活動は今の自分を見つめ直し、自分が今まで何をしてきたか、何ができるのか、
何をしたいのか多くの事を考えられる貴重な機会です。就職試験を受ける中で客観的な自分の評価を
得る機会にもなります。やることは多く、うまくいかず気落ちする事もあるかもしれません。それでも、
今この就職活動ができる地点まで来られた自分を褒めてあげて下さい。そして周りへの感謝の気持ちを
忘れずに取り組めばきっと良い方向へ進んでいくと思います。
2人目は、期待の3年目
柘植 香里さん(つげ かおり)
直販営業:2018年入社(入社3年目)
愛知スズキに入社を決めた理由はなんですか
会社説明会の時に、採用担当の方々や働いている先輩方をみて、和気あいあいと
話されている姿を見て、楽しく働けそうな職場だなと感じ、「楽しく働く事ができる
職場がいいな」と思っていた私の希望にぴったりだったので入社を決めました
また、女性スタッフが多く、私もこんな風になりたいというイメージが出来たのも決めてでした。
印象に残っているお客様とのエピソードを教えて下さい
お車を購入してから納車まで時間をいただいたお客様から、「柘植さんがこまめに連絡しくれたから
安心して待てたよ」とおっしゃてくださったり、「元気があって、はきはきして気持ちよかったから
柘植さんから買うよ」というお言葉をいただけた時は、本当に嬉しいですし、やりがいにも繋がります。
就活生へメッセージをお願いします
何か1つ自分の中で軸を決めてみて下さい。私は「楽しく働きたい」という軸をもって
就職活動に臨みました。仕事なので大変な時もありますが、周囲の人たちの
おかげでそれ以上に楽しく働けています。たくさんの会社を見て、
その中から自分にぴったりだと思える企業を見つけて下さい。
鈴木さん・柘植さんどうもありがとうございました。
皆様の就職活動に少しでもお役に立てば幸いです
自動車のディーラーと聞くと、男性が多くて残業が多そうという
イメージがあるかもしれませんが、
スズキでは、女性社員がすごく活躍しております
イメージが少しでも払拭できたらいいなーと思います
少しでも気になった方、お気軽にご連絡下さい
さて、続いては
スズキ自販長野さんにバトンタッチしたいと思います。よろしくお願いします
スズキ自販長野さんの採用情報ページはこちらからご覧ください⇒スズキ自販長野さん採用情報ページ
最後までご覧いただき、ありがとうございました