新入社員を対象に「主要諸元」について研修を実施しました。
今回は、その研修の講師を担当した本社サービス部の加藤課長にインタビューしてきました!
本社サービス部とは普段どんな業務をしているのかご存知でしょうか?
加藤課長の仕事内容は、主に社内外からの技術相談や社員教育などです。
各店舗のサービススタッフや地域の自動車整備工場、他メーカーのディーラーからも
様々な相談が日々本社サービス部に寄せられています。
また、社内の研修も重要な業務の一つです。
入社したばかりの社員に車の構造や車検・点検について研修を行っています。
そんな加藤課長が当社に入社したきっかけとは!?
もともとバイクが好きで、そこから自動車にも興味が広がったとのこと。
そして、軽自動車のイメージが強く、今後も伸びていきそうだと感じスズキに入社を決めたそうです。
加藤課長が入社したのは1987年のこと。
店舗でサービススタッフとして10年程勤務した後、
工場長として鎌倉店、藤沢店、平塚店で勤務しました。
そして、2008年に本社サービス部の一員に加わりました。
現在のやりがいとは何でしょうか?
現場のスタッフが少しでも働きやすくなったところを見たり、
研修を受講した若手社員が活躍している姿を見た時にやりがいを感じているとのことです。
サービススタッフを目指している学生さんにとって、
キャリアのステップアップのイメージが少しできたでしょうか?
2021年卒の整備職採用はまだまだ継続しております!
説明会も随時開催いたしますので、採用担当までお問い合わせください!
採用ページ