いつも採用トピックスをご覧いただきありがとうございます。
採用担当の小笠原です
今週も新入社員の皆さんの様子をレポートします!
営業職・整備職共に徐々にお客様の前に出る日が近づき
皆さん少しずつ緊張感が高まってきました。
〈サービス(整備職)研修〉
営業職は例年1回だけの研修だった整備職の内容に関しての研修。
本年度より営業職も整備職についての研修を数回行っていただいております。
前回は整備職の新入社員の皆さんと一緒でしたが、今回は営業職のみ!
◎自動車の鍵の電池交換
◎タイヤの組み替え
◎新車1ヵ月点検 を行いました。
タイヤの組み替えでは整備教育担当の指導の下
初めての作業に戸惑いながらも、みんなで作業を完了することが出来ました!
新車一カ月点検は、実際に皆さんで点検作業をし
記録簿を書いて
お客様へ点検内容を伝えるところまで行いました。
今後、お客様へ点検の大切さを伝えていかなくてはいけない仕事ですが
点検はどんな事をしているのか
知らないのと知っているのとでは伝わり方が異なるもの。
今後も引き続き、整備実習は続きます!
<スズキ自販岩手様との合同研修>
スズキグループの特徴は
他県にあるグループ会社とのつながりが強いこと。
(入社式も全国合同です!)
そのご縁で今回スズキ自販岩手様と合同で
「商品紹介のロールプレイング大会」を開催!
今、営業職の皆さんは「自社製品」を知るために
1台ずつ商品を調べて・まとめていますが
営業職の大事なことはそれを「わかりやすくアウトプット」すること。
より緊張感を持って行えるように…と
今回、同じグループ会社で同じ東北地方の
スズキ自販岩手さんとオンラインでつないぎ
お互い調べたものを紹介し合う研修を
2日間開催しました。
補足で更にスズキ自販岩手の採用担当者さんより、
自社・他社の商品について教えていただいたことで
より理解を深めていました。
7月の「スズキ塾」の研修では仙台で実際に会う皆さん。
その日が楽しみですね。
<整備職 応対研修>
整備職の皆さんは、16日より各店舗に散らばり
現場での仕事の流れを知る研修へ。
その前に、整備職としての応対の研修を実施。
営業職の皆さんがお出迎え・ドリンクサービスを行い
整備職の皆さんが、点検の受付のロールプレイングを行いました。
まだ、慣れない敬語や言い回しにどぎまぎしている皆さん
これから各店舗での先輩方の様子を見てたくさん学び
より応対技術を向上して頂きたいと思います。
来週も研修内容は盛りだくさん!
どんどんご紹介していきます
なお、スズキ自販山形では
5月より
2026年度採用に向けたインターンシップ
も本格的に動き出しました!
5月下旬より以下のイベントへ出展いたします
■5月26日(日)12:00~17:00
キャリタス就活 仙台会場
場所:仙台国際センター
https://job.career-tasu.jp/event/detail/2026/18/corp-list/
■6月15日(土)13:00~17:00
マイナビ インターンシップ&キャリア発見フェア
場所:山形ビッグウイング
https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9074/index.html
■6月30日(日)12:00~17:00
キャリタス就活 山形会場
場所:山交ビル7階 ヤマコーホール
https://job.career-tasu.jp/event/detail/2026/24/corp-list/
当社ブースへご来場の皆様へ「SUZUKIグッズ」をプレゼント!
今回は新入社員の皆さんにも参加していただく回も!
就活のリアルなお話もお届けいたします☆
この機会にお気軽にご参加ください。
なお、当社のインターンシップも予約を受け付け開始しました
2026年3月卒業の皆様だけでなく、2027・2028年卒業の皆様もぜひご参加ください!
詳しくは下記当社HP、または就職支援サイトよりご確認ください。
<キャリタス就活>
https://job.career-tasu.jp/corp/00012009/intern/
<マイナビ2026>
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp61413/is.html
同時に、2025年度入社向け「会社説明会」も継続中!!
新卒入社は人生でたった1回!
その中で当社も、ぜひ見てみませんか?
たくさんの学生の皆様とお会いできることを
社員一同楽しみにしております。
各イベント、お気軽にご応募・ご参加ください!