2002.1.31
ウィンドウズ対応の自社開発CADソフト 「SCAD2000」発売
スズキ株式会社は、自社開発の3D-CADソフトウェア「SCAD2000」を2月8日より発売する。
新発売する「SCAD2000」は、スズキがこれまで自社の二輪車や四輪車の開発・設計に実際に使用し、販売してきた実績のある「SCAD90s」を、ウィンドウズの動作環境でも使えるようにし、より一層使い易く改良を加えたもの。 パソコン版として省スペース化が図れるうえ、コマンドレスポンスの高速化、図形表示量の拡大、手元操作機能などの操作性向上を図った。 また画面情報をワープロ文書へ貼り付けることが可能など、他アプリケーションとの連携も図れるなど、従来の「SCAD90s」にはない特長がある。
● | 「SCAD2000」の特長 |
| ・ | スズキの二輪車、四輪車など、スズキ製品の設計に実際に使用されている自社開発ソフトであり、ユーザーの立場に立った使い勝手や操作性を重視した設計となっている。 |
| ・ | パソコン版のため、省スペース化が図れる。 |
| ・ | コマンドレスポンスを高速化した。 |
| ・ | 手元操作機能などを充実し操作性を向上した。 |
| ・ | インターフェースもマウス操作とキーボードからのコマンド入力の両方が可能であり、初心者から、高効率な作業性を求める熟達者まで、幅広いユーザーに対応。 |
| ・ | 従来機に比べ、ハード、ソフトの導入費用と2台目以降の追加費用、及び年間の保守費用が大幅に低減される。(自社比較) |
| ・ | 図形表示量を拡大した。 |
| ・ | 画面情報をワープロ文書など他のアプリケーションに貼り付けるといった連携が図れる。 |
| ・ | OSは、MicrosoftR Windows NTR 4.0、WindowsR 2000に対応。 |
当ソフトの販売及び保守は、スズキが(株)日立情報システムズと天方産業(株)を通じて行なう。
● | 販売目標(年間) 計200本 |
|
● | メーカー希望小売価格 |
|
| ソフト価格 | 年間保守料 |
1台目 | 600,000円 | 150,000円 |
2台目以降 | 300,000円 | 100,000円 |
|
Windows®、Windows NT®は、米国Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
|
|