1. |
ゆとりのあるメーターモジュールを採用。 |
|
尺モジュールに比べ約20%広いメーターモジュールを採用し、ゆとりある間取りとした。
(尺モジュールは91cmピッチであるが、メーターモジュールは1mピッチ。例えば、和室6畳は関東間の7.3畳に相当) |
|
|
2. |
公庫の基準金利が適用されるバリアフリー仕様など、安全・健康に配慮。 |
|
つまづきによる転倒事故を防ぐため、各室や浴室の入り口の段差を無くした。また、浴槽への出入りの際などに体を支える手すり、階段の連続手すりを設置するなど、住宅金融公庫の基準金利(低い金利)の適用基準を満たすバリアフリータイプとした。
また、フロア、階段の踏み板に抗菌処理材を使用し、室内建具に低ホルマリン材を使用するなど、 住む人の安全面、健康面に配慮した。 |
|
|
3. |
耐震性、耐火性、耐久性など、品質の高さを追求。 |
|
ツーバイフォー住宅は、パネルで作られた床・壁・天井を構造材とした耐震性の高い工法であるが、「アノール」では更に、基礎から立ち上げた四隅のボルトを、土台・1階床・1階壁下枠に貫通させた「ホールダウン金物」で強く締め付け、耐震強度を向上させた。
また、耐火性にも優れ、住宅金融公庫の30年返済が可能な公庫認定準耐火構造となっている。
耐久性については、基礎と土台の間に硬質樹脂製の「基礎パッキン」をはさみこみ、建物の全周から床下の換気を行える工法を採用。地面からの湿気を効率よく換気できる。また、床組をはじめ地面から高さ1m以内の構造材には、防腐・防蟻処理を施した。 |
|
|
4. |
キッチン、バス、トイレなど設備も充実。 |
|
以上の基本的な機能に加え、給湯器、システムキッチンや、洗髪洗面化粧台、温水洗浄便器など、 設備も充実したうえで、坪単価29万8千円(標準プラン・40.23坪タイプ)からと低価格を実現した。
|
|
|
5. |
29坪から59坪までの34プランの発売プランを設定。 |
|
発売するプランは、敷地の条件や生活スタイルに応じて選べるよう29坪から59坪までの34プラン (小屋裏居室タイプ4プランを含む)
を用意した。 |