1999年12月22日
静かで振動の少ない4ストローク船外機
「DF25」「DF30」を新発売
DF30
スズキ株式会社は、スズキ4ストローク船外機シリーズに「DF25」(25馬力)、「DF30」(30馬力)を追加し、12月22日より全国一斉に発売する。DF25、DF30の発売で、スズキ4ストローク船外機は、釣舟やプレジャーボートなどで最も需要の多い9.9〜70馬力までの8機種がラインナップする。主な特長は以下の通り。
(1)
アイドリングから高速まで静粛性が高く低振動、快適に使える新開発エンジンを採用
新開発のOHC 1カム3バルブ 3気筒597ccエンジンを採用。アイドリング時はもとより低速から高速まで、静かで快適な航行が楽しめる。
新開発の3連キャブレターの採用で滑らかな加速感が味わえ、また大型フライホイールの採用により、低速時のエンジン振動を低減。
信頼性、耐久性の高いチェーン式カム駆動方式を25〜30馬力のクラスで初めて採用。
(2)
環境に配慮し排出ガスのクリーン化を追求
排出ガスは、アメリカ環境保護庁(EPA)の規制値、および日本舟艇工業会の自主規制値の両方を、最終年度(2006年)のレベルでクリア
※
している。
※スズキ調べ
(3)
使う人の「省力」に配慮した便利な機構
トリム角調整やチルトアップを電動で行うPTT(Power Trim & Tilt )採用機種を設定。(リモコンタイプに設定)
PTT非装着の仕様については、トリム&チルトの操作を楽に行えるガスアシストチルトを採用し、使う人の労力を軽減した。
バッテリーでエンジンを始動するセルモーター仕様と手動のリコイルスターター仕様(紐を引っ張ってエンジンを始動する)を設定。リコイルスターター仕様は、リコイルスターター径を大型にし、より軽い力でエンジンを始動できるようにした。
ティラーハンドルの操作力をワンタッチで修正できるステアリングアジャスターを採用。(ティラーハンドル仕様に採用)
●
メーカー希望小売価格(消費税を含まず。一部地域を除く) ★は写真の機種
機種名
タイプ
仕様
価格(単位:円)
始動方法
トリム&チルト方式
DF25
ティラーハンドル
リコイルスターター
ガスアシスト
378,000
セルモーター
ガスアシスト
408,000
リモコン
セルモーター
ガスアシスト
448,000
セルモーター
PTT
488,000
DF30
ティラーハンドル
リコイルスターター
ガスアシスト
★ 438,000
セルモーター
ガスアシスト
468,000
リモコン
セルモーター
ガスアシスト
508,000
セルモーター
PTT
548,000
・
ティラーハンドルタイプ…船外機を直接操作して舵取り・アクセル・シフト切り替えをするタイプ。
・
リモコンタイプ…車のように、運転席で舵取り・アクセル・シフト切り替え操作をするタイプ。