2012年4月16日
スズキ、中国・重慶に長安鈴木の第二工場を建設開始

スズキ株式会社の中国における四輪車の生産販売合弁会社「重慶長安鈴木汽車有限公司」(以下、長安鈴木)は本日、第二工場の起工式を執り行った。
スズキは1993年に長安汽車との合弁会社である長安鈴木を設立し、1995年5月に「アルト(奥拓)」の生産を開始して以来、「カルタス(羚羊)」、「スイフト(雨燕)」、「SX4(天語)」など、中国のお客様に喜ばれる個性あふれる車を19年間で150万台以上生産・販売してきた。
長安鈴木の重慶市巴南区にある現在の工場は、年間25万台の生産能力を有しているが、中国自動車市場の拡大にともない、早期に50万台の生産体制を確立すべく、既存工場に隣接する場所に第二工場を建設することを決定した。
第二工場は、年間15万台の生産能力となり、その後市場の拡大に合わせて順次増強していく予定である。工事は2013年夏に終了し、同年12月より稼動する計画である。また、第二工場の建設に合わせて、現工場にあるエンジン工場の生産能力も増強していく。
本日開催した起工式には重慶市の黄奇帆市長、童小平副市長、在重慶日本国総領事館鶴岡千晴首席領事らを来賓として迎え、長安汽車の徐留平董事長、張宝林総裁、スズキの鈴木俊宏副社長、長安鈴木のディーラーなどが出席した。
長安鈴木会社概要
社名 | 重慶長安鈴木汽車有限公司(CHONGQING CHANGAN SUZUKI AUTOMOBILE CO.,LTD) |
---|---|
所在地 | 重慶市巴南区魚洞鎮 |
設立 | 1993年5月25日(1995年5月生産開始) |
資本金 | 190,000千米ドル(1,298,574千元) |
出資比率 | スズキ株式会社25%、スズキ中国投資有限公司10%、双日株式会社14%、 重慶長安汽車股份有限公司51% |
従業員 | 4,343名(2012年3月末) |
董事長 | 張宝林 |
総経理 | 近藤唯志 |
生産モデル | スイフト(雨燕)、SX4(天語)、SX4セダン、アルト(奥拓)、カルタス(羚羊) |
2011年度 生産実績 | 209,692台(前年比100.9%) |
2011年度 販売実績 | 208,940台(前年比100.4%) |
第二工場の概要
所在地 | 重慶市巴南区(現工場の南西200m) |
---|---|
敷地面積 | 約134.7万m2 |
建屋面積 | 約9.2万m2 |
従業員数(計画) | 約3,000人 |
生産品目・能力 | 乗用車・15万台(最大生産能力) |