![]() |
![]() |
![]() |
2005年 9月21日
|
スズキ、中国で四輪車新エンジンの生産を開始 スズキ株式会社は、中国における乗・商用車生産合弁会社「江西昌河鈴木汽車有限公司(昌河鈴木)」と江西省九江市に四輪車用の新エンジン工場を建設していたが、今月より「K14B」型排気量1.4Lエンジンの生産を開始した。 同エンジン工場は2004年に建設を開始し、このほど第一期工事が完了した。当面の生産能力は年間7万5千基で、最終的には年15万基の規模まで拡大していく計画である。 スズキが開発した「K14B」型新エンジンは、昌河鈴木が生産する「北斗星」(日本名:「ワゴンRワイド」)に搭載され、今後導入を計画している新モデルへも順次搭載される予定である。 昌河鈴木では、9月20日、江西省人民政府凌成興副省長、九江市人民政府趙智勇書記、航空第二集団の譚瑞松副総経理、および鈴木修スズキ会長らが出席し、新エンジン工場の開所式を行なった。
|