![]() | ![]() | ![]() |
1999年11月4日
スズキ株式会社は、同社が進めている納整センター事業の一環として、「千葉納整センター」を建設するために、千葉県匝瑳郡の「ひかり工業団地」へ進出を決定し、本日千葉県企業庁に分譲の申し入れをした。 納整センターは、従来、各販売代理店がそれぞれに行っている新車の納車整備を一括集中して行うもので、自動洗車設備、用品組付けライン、モータープール等が設置される。同センターは、関東圏を中心としたスズキ販売代理店向けに月間 約6,000台(フル稼働時)の納車整備を行う計画で、2000年12月の稼動を目指す。 納整センターの設置は、各販売代理店にとって業務の簡素化や納車整備コストの削減、商品完成度の向上が図れるばかりでなく、整備済車両が各営業拠点へ直送されることで、拠点間での物流コストの削減や車両保管に使用していたスペースの有効利用などを促進することが出来る。 スズキは、1994年9月、各納整センターを統括・管理する子会社として、同社の全額出資により潟Xズキ納整センターを設立。現在、相良納整センター(静岡県)、豊川納整センター(愛知県)、苫小牧納整センター(北海道)、近畿納整センター(三重県)、九州納整センター(福岡県)の5ヶ所の納整センターが稼動している。 スズキ千葉納整センターの概要 (計画)
スズキ株式会社の概要
株式会社スズキ納整センターの概要
|