1. トップページ
  2. 二輪車メイン
  3. 二輪車車種紹介

1982 |DR250S

フルフローターとTSCCエンジンをマッチングした走りが際立つデュアルパーパス

DR250S

モトクロッサー人気に伴い、デュアルパーパス志向のユーザーニーズが高まったことから開発。新設計の軽量なダイヤモンドフレームに新開発の250cc4サイクル空冷単気筒SOHCエンジンを搭載。TSCCを採用した4バルブ方式とすることで最高出力22PSというダイナミックなパワーと、56.2km/L(50km/h定地燃費)という低燃費を実現した。さらに世界のモトクロスレースで高性能を実証したフルフローターサスペンションを採用し、乗り心地と操縦安定性の向上を図った。

寸法・重量 寸法(mm) 全長 2,165
全幅 860
全高 1,200
軸間距離(mm) 1,375
車両重量(kg) 114(乾燥)
エンジン エンジン種類 空冷4サイクル単気筒 SOHC4バルブ
総排気量(cc) 249
ボア(mm)×ストローク(mm) 72×61.2
最高出力 22ps/8500rpm
最大トルク 2.0kgm/6500rpm
変速機形式 常時噛合式5段リターン
タイヤサイズ(前) 3.00-21-4PR
タイヤサイズ(後) 4.60-17-4PR
価格(円) 339,000

1990 |DR250S

倒立式フロントフォークが際立つオフローダー

DR250S

第28回東京モーターショーに参考出品したニューモデル。市販4サイクル250㏄クラスのオフロード車としては国内で初めて倒立式フロントフォークを採用し、軽量・高剛性化を両立、走破性を向上させた。新設計の250cc 4サイクル油冷単気筒エンジンは全回転域で力強い加速が得られ、乗りやすいエンジンとなった。油冷機構の採用やドライサンプ方式の採用によって、エンジンのコンパクト化、潤滑・冷却性能の向上を図った。初心者でも扱いやすい操縦性とマニアの要求に応えるハイレベルな性能を両立しており、市街地走行からオフロード走行まで幅広い用途で活用できるマシンとなった。

寸法・重量 寸法(mm) 全長 2,230
全幅 885
全高 1,255
軸間距離(mm) 1,445
車両重量(kg) 117(乾燥)
エンジン エンジン種類 油冷4サイクル単気筒 SOHC4バルブ
総排気量(cc) 249
ボア(mm)×ストローク(mm) 73×59.6
最高出力 29ps/8500rpm
最大トルク 2.5kgm/7000rpm
変速機形式 常時噛合式6段リターン
タイヤサイズ(前) 80/100-21 51P
タイヤサイズ(後) 110/90-18 61P
価格(円) 419,000

1995 |DR250R

多彩なフィールドを走破できるオフローダー

DR250S

コンパクトで軽量設計とした新開発の4サイクル油冷単気筒DOHC 4バルブエンジンを搭載し、低・中速では粘り強く、高速で伸びのある扱いやすい動力性能を実現。クラス最軽量の乾燥重量111kgと軽量でコンパクトな車体に、新開発のフロントサスペンションや、アルミ製スイングアームなどを組み合わせ、オフロードスポーツモデルにふさわしいしなやかで強靱きょうじんな足まわりを実現した。オートデコンプ機構やセルフスターターを装備したのも特長。シート高が40mm低く、足つき性の良い低車高仕様も設定。

寸法・重量 寸法(mm) 全長 2,230
全幅 885
全高 1,205
軸間距離(mm) 1,450
車両重量(kg) 111(乾燥)
エンジン エンジン種類 油冷4サイクル単気筒 DOHC4バルブ
総排気量(cc) 249
ボア(mm)×ストローク(mm) 73×59.6
最高出力 31ps/8500rpm
最大トルク 2.8kgm/7000rpm
変速機形式 常時噛合式6段リターン
タイヤサイズ(前) 80/100-21 51P
タイヤサイズ(後) 4.60-18 63P
価格(円) 469,000