1999 | SV650/SV650S
大型バイク市場に投入した新コンセプトのVツインスポーツ


低速から高速までスムーズで力強い90°V型2気筒エンジンと、軽量でバランスのよい車体を新開発。街中での軽快さや扱いやすさ、ツーリングでの安定感、スポーツ性能を追求した。高剛性で軽量かつ機能美にあふれる楕円断面アルミトラスフレームを採用したことも相まって、400ccクラス並みの乾燥重量165kg(SV650)を実現。ネイキッドタイプのSV650と、小型カウリング付のSV650Sをそろえた。
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 2,070[2,040] |
全幅 | 750[740] | ||
全高 | 1,060[1,130] | ||
軸間距離(mm) | 1,430[1,420] | ||
車両重量(kg) | 165[169](乾燥) | ||
エンジン | エンジン種類 | 水冷4サイクルV2気筒 DOHC4バルブ | |
総排気量(cc) | 645 | ||
ボア(mm)×ストローク(mm) | 81×62.6 | ||
最高出力 | 51kW(70ps)/8500rpm | ||
最大トルク | 62Nm(6.3kgm)/7000rpm | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
タイヤサイズ(前) | 120/60ZR17(55W) | ||
タイヤサイズ(後) | 160/60ZR17(69W) | ||
価格(円) | 659,000[699,000] |
2003 | SV650/SV650S輸出車
欧州で人気となった輸出専用モデル


1999年に発売したSV650/SV650Sのフルモデルチェンジ版で輸出専用モデル。デザインは、2003年型のSV1000/SV1000Sと同一とすることでSVシリーズをラインアップ化した。新開発の高真空アルミダイキャスト製法によるトラス構造を採用したフレームは、高剛性でありながら軽量化を実現した。欧州ではエントリーユーザーを取り込む重要な機種となった。
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 2,120 |
全幅 | 790[730] | ||
全高 | 1,070[1,160] | ||
軸間距離(mm) | 1,435 | ||
車両重量(kg) | 165(乾燥) | ||
エンジン | エンジン種類 | 水冷4サイクルV2気筒 DOHC4バルブ | |
総排気量(cc) | 645 | ||
ボア(mm)×ストローク(mm) | 81×62.6 | ||
最高出力 | 53kW(72.1ps)/9000rpm | ||
最大トルク | 64Nm(6.5kgm)/7000rpm | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
タイヤサイズ(前) | 120/60 ZR17 | ||
タイヤサイズ(後) | 160/60 ZR17 | ||
価格(円) | - |
2016 | SV650
Vツインエンジン搭載のロードスポーツバイク

低回転域での鼓動感や、中回転域での力強い立ち上がり、高回転域までのスムーズな出力特性などを特長とするVツインエンジンをスリムで軽量な車体に搭載、高い操縦性も実現した。また、発進時や低回転走行時にエンジン回転数をわずかに上げる「ローRPMアシスト」を採用したことなどにより、発進・停車を繰り返す市街地走行での操作性を向上させた。さらに、スタータースイッチを押し続けずにワンプッシュするだけでエンジンが始動する「スズキイージースタートシステム」を採用し、日常用途での利便性を高めた。ABSも標準装備した。
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 2,140 |
全幅 | 760 | ||
全高 | 1,090 | ||
軸間距離(mm) | 1,450 | ||
車両重量(kg) | 196(装備) | ||
エンジン | エンジン種類 | 水冷4サイクルV2気筒 DOHC4バルブ | |
総排気量(cc) | 645 | ||
ボア(mm)×ストローク(mm) | 81×62.6 | ||
最高出力 | 56kW(76.1ps)/8500rpm | ||
最大トルク | 64Nm(6.5kgm)/8100rpm | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
タイヤサイズ(前) | 120/70ZR17M/C(58W) | ||
タイヤサイズ(後) | 160/60ZR17M/C(69W) | ||
価格(円) | 738,720 |
2018 | SV650X
ネオレトロなカフェレーサー

2016年発売のVツインエンジンを搭載したSV650 をベースに、ヘッドランプカウルやセパレートハンドル、タックロールシートといったスポーツカスタムの要素を取り入れ、個性的でレトロな印象のカフェレーサースタイルとした。ヘッドランプの下にはオプションでフォグランプを装着可能とした。SV650と同様にワンプッシュでエンジンが始動するスズキイージースタートシステムや、ABSも標準装備した。
寸法・重量 | 寸法(mm) | 全長 | 2,140 |
全幅 | 730[760] | ||
全高 | 1,090 | ||
軸間距離(mm) | 1,450 | ||
車両重量(kg) | 197[196](装備) | ||
エンジン | エンジン種類 | 水冷4サイクルV2気筒 DOHC4バルブ | |
総排気量(cc) | 645 | ||
ボア(mm)×ストローク(mm) | 81×62.6 | ||
最高出力 | 56kW(76.1ps)/8500rpm | ||
最大トルク | 64Nm(6.5kgm)/8100rpm | ||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||
タイヤサイズ(前) | 120/70ZR17M/C(58W) | ||
タイヤサイズ(後) | 160/60ZR17M/C(69W) | ||
価格(円) | 738,720[781,920] |