2017年9月28日
リコール届出番号 4109
スズキ株式会社は、パレットについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
対象となるお客様には、お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますので、お早めに最寄りのスズキ販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 | 平成29年9月29日 |
---|---|
不具合の内容 | 電動パワーステアリングのコントローラに接続される電気配線の固定方法が不適切なため、走行時の車両振動等によりコントローラと電気配線のコネクタ部の端子が摩耗して絶縁物が生成され、導通不良に至ることがあります。そのため、警告灯が点灯するとともにパワーステアリングのアシスト機能が停止し、ステアリングの操作力が増大するおそれがあります。 |
改善の内容 | 全車両、電動パワーステアリングコントローラを新品に交換するとともに、ブラケットを追加して、電気配線をクランプでブラケットに固定します。 |
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
スズキ | DBA-MK21S | 「パレット」 | MK21S-100047~MK21S-167471 平成20年1月9日~平成21年8月24日 |
66,780 | |
MK21S-180003~MK21S-209413 平成21年8月18日~平成22年7月26日 |
29,193 | ||||
MK21S-220001~MK21S-266537 平成22年7月24日~平成24年6月6日 |
46,297 | ||||
MK21S-270001~MK21S-284775 平成24年6月5日~平成25年2月26日 |
14,737 | ||||
MK21S-340015~MK21S-375749 平成21年8月18日~平成22年7月24日 |
35,520 | ||||
MK21S-380001~MK21S-424268 平成22年7月26日~平成24年6月5日 |
44,066 | ||||
MK21S-430001~MK21S-444630 平成24年6月5日~平成25年2月25日 |
14,591 | ||||
MK21S-710006~MK21S-712478 平成24年6月25日~平成25年2月22日 |
2,467 | ||||
MK21S-720001~MK21S-723547 平成22年7月26日~平成24年6月4日 |
3,539 | ||||
MK21S-730001~MK21S-730464 平成24年6月5日~平成25年2月21日 |
461 | ||||
MK21S-810003~MK21S-810230 平成24年6月5日~平成25年2月21日 |
226 | ||||
MK21S-950007~MK21S-967594 平成22年7月26日~平成24年6月5日 |
17,523 | ||||
MK21S-970001~MK21S-972984 平成24年6月5日~平成25年2月26日 |
2,983 | ||||
CBA-MK21S | MK21S-500015~MK21S-503109 平成20年1月11日~平成21年8月7日 |
3,040 | |||
MK21S-510001~MK21S-510138 平成21年8月18日~平成22年4月23日 |
137 | ||||
MK21S-550006~MK21S-550196 平成21年8月19日~平成22年4月9日 |
188 | ||||
MK21S-600066~MK21S-639494 平成20年1月9日~平成21年8月24日 |
39,043 | ||||
MK21S-650002~MK21S-650940 平成22年7月26日~平成24年6月4日 |
930 | ||||
MK21S-660001~MK21S-660197 平成24年6月5日~平成25年2月22日 |
195 | ||||
MK21S-820030~MK21S-834211 平成21年9月1日~平成22年7月24日 |
14,103 | ||||
MK21S-840001~MK21S-843551 平成22年7月26日~平成24年6月4日 |
3,517 | ||||
MK21S-850001~MK21S-850893 平成24年6月5日~平成25年2月22日 |
892 | ||||
(計2型式) | (計1車種) | (製作期間の全体の範囲) 平成20年1月9日~平成25年2月26日 |
(計340,428台) |
電動パワーステアリングのコントローラに接続される電気配線(a)の固定方法が不適切なため、走行時の車両振動等によりコントローラと電気配線のコネクタ部(b)の端子が摩耗して絶縁物が生成され、導通不良に至ることがあります。そのため、警告灯が点灯するとともにパワーステアリングのアシスト機能が停止し、ステアリングの操作力が増大するおそれがあります。
全車両、電動パワーステアリングコントローラを新品に交換するとともに、ブラケットを追加して、電気配線をクランプでブラケットに固定します。
対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合がありますので、詳しくは最寄りの販売店にお問い合わせください。
対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。
お客様相談室における個人情報の取り扱いについて(お読みください)
誠に勝手ながら 4月26日(土)~5月5日(月)の受付を下記の通りとさせていただきます。
何卒ご了承ください。
※5月6日(火)より通常受付いたします。