2018年11月1日
リコール届出番号 4358
スズキ株式会社は、エブリイ、キャリイについて、下記のリコールを国土交通省に届け出いたしました。大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、スズキ代理店からご案内させていただきますので、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。
リコール開始日 | 平成30年11月2日 |
---|---|
不具合の内容 |
|
改善の内容 |
|
車名 | 型式 | 通称名 | リコール対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲 及び製作期間 |
リコール対象車の台数 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
スズキ | EBD-DA16T | 「キャリイ」 | DA16T-168641~DA16T-229862 平成26年8月18日~平成27年8月3日 |
3,017 | ① 3,017 ② 3,017 ③ 3,017 ④ 3,017 |
DA16T-240002~DA16T-372907 平成27年8月3日~平成29年10月31日 |
6,447 | ① 6,447 ② 349 ③ 6,447 ④ 6,447 |
|||
DA16T-380003~DA16T-425454 平成29年11月1日~平成30年7月28日 |
2,843 | ① 2,843 ③ 587 ④ 956 |
|||
HBD-DA17V | 「エブリイ」 | DA17V-100088~DA17V-244615 平成27年2月3日~平成29年5月8日 |
111,300 | ①111,300 ② 31,052 ③111,300 ④111,300 ⑤ 33,454 ⑥ 37,676 |
|
DA17V-250004~DA17V-338316 平成29年5月8日~平成30年8月3日 |
32,561 | ① 32,561 ③ 20,849 ④ 22,840 |
|||
合計 | 156,168 | ①156,168 ② 34,418 ③142,200 ④144,560 ⑤ 33,454 ⑥ 37,676 |
機械式自動変速機(AGS)のトランスミッションフロントケース(以下、フロントケース)の形状が不適切であり及びクラッチレリーズベアリングの被水条件下での耐久性が不足しているものがあります。そのため、フロントケース内に水が浸入すると、当該ベアリング内部のグリスが被水して潤滑性が低下し、クラッチ操作が繰り返し行われると、最悪の場合、当該ベアリングが破損してクラッチ操作が不能となり、変速不能及び走行不能となるおそれがあります。
① 全車両、以下の改善を行います。
機械式自動変速機(AGS)のギヤ位置を検知するための部品(アンチローテーションピン)の材質が不適切なため、アンチローテーションピンの耐久性が不足しているものがあります。そのため、変速が繰り返し行われると、アンチローテーションピンが破損して、警告灯が点灯するとともに、変速不能及び走行不能となるおそれがあります。
全車両、AGSアクチュエータを対策品に交換します。
機械式自動変速機(AGS)の変速を行なうための部品(セレクトピストン)の構造が不適切なため、セレクトピストンの耐久性が不足しているものがあります。そのため、変速が繰り返し行われると、セレクトピストンが破損して、警告灯が点灯するとともに、変速不能及び走行不能となるおそれがあります。
全車両、セレクトピストンを対策品に交換します。
機械式自動変速機(AGS)のクラッチケーブルアンカの組付指示が不適切なため、当該アンカとレリーズフォークのスリットが一致し、クラッチケーブルのクランプ部に応力が集中するものがあります。
そのため、変速が繰り返し行われると、クラッチケーブルが破断して、警告灯が点灯するとともに、変速不能及び走行不能となるおそれがあります。
全車両、クラッチケーブルアンカを点検し、
四輪駆動仕様車の機械式自動変速機(AGS)を制御するコントローラに接続するワイヤハーネスの配索設計が不適切なため、ワイヤハーネスがトランスファケースのリブと接触するものがあります。そのため、走行振動等により、ワイヤハーネスが損傷し、最悪の場合、変速不能及び走行不能となり、またはエンジンの始動ができなくなるおそれがあります。
全車両、ワイヤハーネスの損傷状況を点検し、損傷が認められない場合は、ワイヤハーネスにプロテクタを追加して正しく配索します。損傷が認められた場合は、ワイヤハーネスを対策品に交換します。
機械式自動変速機(AGS)のセレクタアッシのコネクタの配置が不適切なため、結露した水滴が当該コネクタに滴下し、端子間が短絡することがあります。そのため、警告灯が点灯するとともに、変速不能及び走行不能となるおそれがあります。
全車両、セレクタアッシのコネクタを点検し、
対象車の含まれる車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれる場合がありますので、詳しくは最寄りの販売店にお問い合わせください。
対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。
お客様相談室における個人情報の取り扱いについて(お読みください)
誠に勝手ながら 4月26日(土)~5月5日(月)の受付を下記の通りとさせていただきます。
何卒ご了承ください。
※5月6日(火)より通常受付いたします。