スズキ、「マジャールスズキ社」製の
新型コンパクトカー「スプラッシュ」を発売

スズキ株式会社は、キビキビとした走りと優れた居住性を併せ持つユーザーフレンドリーな新型コンパクトカー「スプラッシュ」を10月21日より発売する。
「スプラッシュ」は、ハンガリーの製造子会社である「マジャールスズキ社」で生産し、日本に輸入して発売するスズキ初の自社ブランドの輸入車である。昨年9月のフランクフルトモーターショーで発表し、今春より欧州各国で販売を開始して高い評価を得ている。
「スプラッシュ」は、高い走行性能で評価を得ているスイフトのプラットフォームを基に欧州で徹底した走りこみを行い、エンジン、車体、足回り、シートなどを開発。世界に通用するしっかりした走りと快適な乗り心地を目指した。さらに、充実した安全性能に加え、日本仕様には優れた燃費と力強く滑らかな走りを両立するCVT (自動無段変速機) を採用した。
また、走りと同様に欧州で作りこんだ若々しいスタイリングの外観デザインは、コンパクトでありながら背高の車体を生かした広々とした室内空間を実現し、乗りやすさと扱いやすさ、使い勝手の良さを兼ね備えている。加えて、シンプルでモダンな内装には、斬新かつカラフルなデザインを採用してドライブの楽しさを演出。自分の時間も友人・家族との外出も楽しみたい女性ユーザーやエントリーユーザーを中心ターゲットとした、様々なライフスタイル、シーンに対応するスマートでおしゃれなコンパクトカーである。
販売目標台数 (月間)
「スプラッシュ」 | 500台 |
---|
メーカー希望小売価格 (消費税込み)
商品名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 価格 (円) |
---|---|---|---|---|
スプラッシュ | 1.2L DOHC VVT | 2WD | CVT | 1,239,000 |
- *前輪駆動。
- *価格には、リサイクル料金、保険料、税金 (除く消費税)、登録等に伴う費用は含まれない。
「スプラッシュ」の主な特長
(1) ヨーロッパ生まれのデザイン
「街中をキビキビと走るフレッシュで若々しいスタイリング」、「魅力的なエクステリアデザインと快適な居住空間の両立」、「環境に配慮したCO2を低減するための空力性能を追及したデザイン」をデザインコンセプトとして開発した。
エクステリアデザイン
- 立体的なフロントノーズとシャープなデザインのヘッドランプを採用した。
- ボディーの四隅に力強く張り出したフェンダーを採用した。
- キャビンの広さ感と空力性能に貢献する、流れるルーフラインと切り立ったリヤエンドを採用した。
- 特徴的なリヤコンビランプとラウンド感あふれるリヤ周りのデザインを採用した。
インテリアデザイン
- 「オーバル (楕円形)」をデザインモチーフとした、シンプルでモダンなインテリアを採用した。
- ボディーカラーとコーディネートした「ターコイズ」、「ブラック」、「ブルー」の3種類のインテリアカラーを採用した。
- メーター内にインフォメーションディスプレイを装備した、視認性に優れたシンプルなデザインの大型単眼メーターを採用した。
- インパネデザインの出発点となった、使いやすい大型のインパネトレー (助手席) を採用した。
車体色
ターコイズインテリアを採用した「ラグーンターコイズメタリック2」と「コスミックブラックパール」、ブラックインテリアを採用した「スプラッシュグリーンメタリック」と「ブライトレッド5」、ブルーインテリアを採用した「カシミールブルーメタリック4」と「スペリアホワイト」の全6色を設定した。
(2) 運転しやすく使いやすいパッケージング
パッケージング
- 高い走行性能で評価を得ているスイフトのプラットフォームを基にしたコンパクトな車体に、十分な頭上スペースを確保し、広々とした居住空間を実現した。
- 高めのシート位置により、見晴らしの良い視界と優れた乗降性を実現した。
- アップライトな運転姿勢にあわせ、シフトレバーを操作しやすい位置に配置した。
機能と装備
- 簡単な操作で広くフラットなスペースを確保できるリヤシートアレンジを実現した。
- カーケアグッズなどの収納に便利な、防水性に配慮したラゲッジアンダーボックス (容量36L※1) を採用した。
- プッシュ式のインパネカップホルダー、1.5Lのペットボトルが収納できるコンソールエンドカップホルダー、小物の収納に便利なリッド付インパネアッパーボックス[コインホルダー付]などの収納スペースを採用した。
※1 VDA (ドイツ自動車工業会) の定めたトランク容量測定法による。
(3) スイフトゆずりの高い走行性能と環境性能
車体と足回り
- 車体の骨格部分に軽量かつ高強度の高張力鋼板を採用しつつ、高いボディー剛性を実現した。
- ヨーロッパ各地で走行テストを繰返し、最適にチューニングしたサスペンション・ステアリング・ブレーキにより、安定感のある走りと軽快な操舵感、しっかりした乗り心地を実現した。
- ハンドリング・乗り心地・燃費・静粛性にこだわり、徹底的なチューニングを施した専用開発のコンチネンタル社製タイヤを装着した。
- ビードレスフロアパネルと制振材によりフロア振動を抑制するとともに、フロントフェンダーカバーやドア二重シールの採用などにより室内に伝わる騒音を低減した。
K12B型エンジン+CVT (自動無段変速機)
- 低速トルクを重視した高出力・低燃費・低排出ガスを実現するK12B型エンジンを採用した。
- 優れた燃費と力強く滑らかな走りを両立するCVTを採用した。
- シリンダーブロックの高剛性化や高剛性鍛造クランクシャフトの採用、エンジンマウントの最適化によりエンジンの振動・騒音を軽減した。
- 平成17年排出ガス基準75%低減レベル及び、平成22年度燃費基準+15%を達成し、グリーン税制に適合した。
充実した安全・安心性能
- 運転席・助手席SRSエアバッグ及びフロントシートSRSサイドエアバッグ、SRSカーテンエアバッグの6つのエアバッグを標準装備した。
- 前・横・後と全方向からの衝撃を効率よく吸収・分散する、軽量衝撃吸収ボディーTECT [テクト] の採用により、衝突安全性能を高めた。
- 低速前方衝突時のボディー損傷を最小限に抑えるクラッシュボックスを採用した。
- 万一の歩行者との接触時の被害を軽減する歩行者保護軽減ボディーを採用した。
- プリテンショナー及びフォースリミッター機構付フロントシートベルトと、全席にヘッドレストと3点式シートベルトを標準装備した。
- イモビライザー、セキュリティアラームシステムを標準装備した。