スズキ、四輪車国内累計販売台数2,000万台を達成
~特別仕様車5車種を設定し発売~





スズキ株式会社は、2010年1月末に日本国内の四輪車累計販売台数2,000万台を達成※1する見通しである。これを記念して、5車種に「四輪車国内累計販売台数2,000万台達成記念 特別仕様車」を設定し、1月21日より発売する。
※1 全軽自協・自販連資料よりスズキ調べ。
スズキは、1955年に軽自動車のパイオニアである「スズライト」を発売して以来、1961年に「スズライトキャリイ(現キャリイ)」、1970年に本格的な軽四輪駆動車「ジムニー」、1979年には現在の軽自動車市場の礎を築いた「アルト」を発売、1993年には「ワゴンR」を発売するなど、身近で使いやすいクルマで国内軽自動車市場の拡大に貢献してきた。また小型車では、1965年に「フロンテ800」の発売以降、「カルタス」、「エスクード」等に続き、2004年には世界戦略車「スイフト」を発売するなど、個性的で魅力あふれるクルマを提供してきた。
スズキは常に「お客様の立場に立った価値ある製品」を作り、お客様の要望や時代の要求を取り入れながら様々なクルマを世に送り出し、2010年1月末に四輪車国内累計販売台数2,000万台を達成※1する見通しである。
これを記念し、軽乗用車「ワゴンR FX-Sリミテッド」、「アルトラパン Xリミテッド」、小型乗用車「スイフト XG Cセレクション」、「スイフトスポーツ Fリミテッド」、「スプラッシュ リミテッド」5車種の特別仕様車を発売する。
ワゴンR FX-Sリミテッド
軽乗用車「ワゴンR FX-Sリミテッド」は、「ワゴンR FXリミテッドII」をベースに、ディスチャージヘッドランプやフロントフォグランプを採用するなど、充実した装備の特別仕様車である。
アルトラパン Xリミテッド
軽乗用車「アルトラパン Xリミテッド」は、「アルトラパン X」をベースに、特別な車体色を設定したほか、ディスチャージヘッドランプやブラック内装を採用するなど、大人らしい雰囲気を備えた特別仕様車である。
スイフト XG Cセレクション
小型乗用車「スイフト XG Cセレクション」は、「スイフト XG」をベースに、オートドアロックシステムやオートライトシステムなど、便利な機能を装備することで、快適な使い勝手を実現した特別仕様車である。
スイフトスポーツ Fリミテッド
小型乗用車「スイフトスポーツ Fリミテッド」は、「スイフトスポーツ」にディスチャージヘッドランプや車体同色でまとめたエアロパーツ、専用塗装の16インチアルミホイールなどを採用した特別仕様車である。
スプラッシュ リミテッド
小型乗用車「スプラッシュ リミテッド」は、「スプラッシュ」の外装にエアロパーツを装着し、専用色となるグレーの内装を採用するなど、スポーティーな雰囲気とした特別仕様車である。
メーカー希望小売価格(消費税込み)
★は写真添付の機種
商品名 | エンジン | 駆動 | 排気量 | 変速機 | 価格(円) | |
---|---|---|---|---|---|---|
ワゴンR FX-Sリミテッド |
DOHC VVT |
2WD | 0.66L | CVT | 1,265,250 | ★ |
4WD | 1,382,850 | |||||
アルトラパン Xリミテッド |
DOHC VVT |
2WD | 0.66L | CVT | 1,285,200 | ★ |
4WD | 1,413,300 | |||||
スイフト XG Cセレクション |
DOHC VVT |
2WD | 1.2L | CVT | 1,239,000 | ★ |
4WD | 1.3L | 4AT | 1,417,500 | |||
スイフトスポーツ Fリミテッド |
DOHC VVT |
2WD | 1.6L | 5MT | 1,701,000 | ★ |
4AT | 1,753,500 | |||||
スプラッシュ リミテッド |
DOHC VVT |
2WD | 1.2L | CVT | 1,344,000 | ★ |
- * パールホワイト塗装車は、21,000円高。(ワゴンR FX-Sリミテッド、アルトラパン Xリミテッド、スイフト XG Cセレクション、スイフトスポーツ Fリミテッド)
- * ミステリアスバイオレットパール塗装車は21,000円高。(ワゴンR FX-Sリミテッド)
- * クールホワイトパール塗装車は、21,000円高。(スプラッシュ リミテッド)
- * ディスチャージヘッドランプ装着車は63,000円高。(スイフト XG Cセレクション)
- * オーディオレス仕様車は、21,000円安。(ワゴンR FX-Sリミテッド)
- * 2WD車は前輪駆動。
- * 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、登録・届出等に伴う費用は含まれない。
環境対応車普及促進税制対応について
車種 対象グレード |
駆動方式 | 変速機 | 自動車取得税・ 重量税軽減率※2 |
自動車税軽減率※3 (登録翌年度) |
燃料消費率(km/L) 10・15モード走行 (国土交通省審査値)※4 |
---|---|---|---|---|---|
ワゴンR FX-Sリミテッド |
2WD | CVT | 75% | - |
23.0km/L |
4WD | 50% | 22.0km/L | |||
アルトラパン Xリミテッド |
2WD | 75% | 24.5km/L | ||
4WD | 75% | 22.5km/L | |||
スイフト XG Cセレクション |
2WD | 50% | 25% | 21.0km/L | |
スプラッシュ リミテッド |
2WD | 50% | 25% | 18.6km/L |
- ※2 環境対応車普及促進税制による自動車取得税の減税は平成24年3月31日、自動車重量税の減税は平成24年4月30日まで。
- ※3 グリーン税制による翌年度の自動車税の減税措置は平成22年3月31日まで。
- ※4 燃料消費率は定められた試験条件での数値。お客様の使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なる。
ワゴンR FX-Sリミテッド
主な特別仕様・装備
- ディスチャージヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付]を装備した。
- オートライトシステムを装備した。
- マルチリフレクターフロントフォグランプを採用した。
- ルーフアンテナを採用した。
アルトラパン Xリミテッド
主な特別仕様・装備
- ディスチャージヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付]を装備した。
- オートライトシステムを装備した。
- マルチリフレクターフロントフォグランプを採用した。
- フルオートエアコン[抗アレルゲン+カテキン・エアフィルター付]を装備した。
- 黒色のシートやドアトリム表皮とし、グレーのカラードインパネを採用した。
- 本革巻ステアリングホイールを採用した。
- 車体色は特別設定色の青色(パールメタリックカシミールブルー)のほか、全5色を設定した。
スイフト XG Cセレクション
主な特別仕様・装備
- オートライトシステム※5を装備した。
- LEDサイドターンランプ付ドアミラーを装着した。
- 15インチアルミホイールを装着した。
- アルミヘアライン調のドアトリムオーナメントを採用した。
- 速度に対応して自動でドアロックするオートドアロックシステム※5を装備した。
- リクエストスイッチおよびリモコンキーでドアをロックすると自動でドアミラーを格納するリモート格納ミラー※5を装備した。
- 運転席・助手席シートヒーターを装備した。(2WD車のみ、4WD車は標準装備。)
- 専用のドアトリム表皮を採用した。
- 本革巻のステアリングホイール、シフトノブを採用した。
- フロントアームレストを装備した。
- フロントスピーカーシルバーリングを採用した。
※5 販売会社装着品
スイフトスポーツ Fリミテッド
主な特別仕様・装備
- ディスチャージヘッドランプ[ハイ/ロービーム、オートレベリング機構付]を装備した。
- フロントスポーツバンパー、サイドアンダースポイラーを車体色と同色にした。
- 金属調のアウトドアハンドル、フロントフォグランプベゼルを採用した。
- 専用塗装の16インチアルミホイール[高輝度ダークシルバー]を採用した。
- シルバーステッチ入りの専用シート表皮を採用した。
- シルバーステッチ入りの本革巻ステアリングホイールを採用した。
- 本革巻シフトノブを採用した。
- シルバーステッチ入りのMTシフトブーツを採用した。(5MT車)
- クロームメッキシフトリングを採用した。(4AT車)
- スモーク調のSportリヤエンブレムを貼付した。
スプラッシュ リミテッド
主な特別仕様・装備
- フロントスパッツ※5、リヤアンダースポイラー※5、サイドアンダースポイラー※5を装備した。
- ルーフエンドスポイラー※5を装備した。
- マルチリフレクターハロゲンフォグランプを装備した。
- 専用の15インチアルミホイールを装備した。
- タコメーターを採用した。
- 本革巻ステアリングホイールを採用した。
- 専用シート表皮を採用し、運転席・助手席にシートヒーターを装備した。
- インパネ、ドアトリムにグレーの専用色を採用した。
- 車体色は特別設定色の白色(クールホワイトパール)、灰色(ギャラクティックグレーメタリック)のほか、全4色を設定した。
四輪車国内累計販売台数2,000万台達成への歩み
1955年 10月 | スズライト発売 |
---|---|
1961年 10月 | スズライトキャリイ発売 |
1965年 8月 | フロンテ800発売 |
1967年 4月 | フロンテ発売 |
1968年 3月 | キャリイバン発売 |
1970年 4月 | ジムニー発売 |
1977年 10月 | セルボ発売 |
1979年 5月 | アルト発売 |
1982年 8月 | ジムニー1000発売 |
1983年 2月 | マイティボーイ発売 |
1983年 10月 | カルタス発売 |
1984年 8月 | 四輪車国内累計販売台数500万台達成 |
1984年 11月 | ジムニー1300発売 |
1988年 5月 | エスクード発売 |
1991年 11月 | カプチーノ発売 |
1993年 9月 | ワゴンR発売 |
1994年 4月 | 四輪車国内累計販売台数1,000万台達成 |
1995年 1月 | 軽四輪車国内累計販売台数1,000万台達成 |
1995年 1月 | カルタス・クレセント発売 |
1997年 2月 | ワゴンRワイド発売 |
1998年 1月 | ジムニーワイド発売 |
1998年 10月 | Kei発売 |
1999年 6月 | エブリイ+(プラス)発売 |
2000年 12月 | ワゴンRソリオ発売 |
2000年 12月 | グランドエスクード発売 |
2001年 1月 | エリオ発売 |
2001年 12月 | MRワゴン発売 |
2002年 1月 | アルトラパン発売 |
2002年 7月 | 四輪車国内累計販売台数1,500万台達成 |
2003年 1月 | ツイン発売 |
2004年 1月 | 軽四輪車国内累計販売台数1,500万台達成 |
2004年 11月 | スイフト発売 |
2006年 7月 | SX4発売 |
2008年 1月 | パレット発売 |
2008年 10月 | スプラッシュ発売 |
2009年 10月 | キザシ発売 |
2010年 1月 | 四輪車国内累計販売台数2,000万台達成 |
* 主なスズキ四輪車を記載