2010年8月20日
スズキ、軽乗用車「アルト ラパン」を一部改良
~全機種がエコカー減税対象車~

スズキ株式会社は、軽乗用車「アルト ラパン」を一部改良し、DOHC VVTエンジン(NAエンジン)搭載車の燃費を改善するとともに、ターボエンジン搭載車を含めた全機種を環境対応車普及促進税制(エコカー減税)に適合させて8月20日より発売する。
「アルト ラパン」は、個性的なデザインに加え快適な空間と心地良い走りなどで若い女性を中心に好評を頂いている軽乗用車である。
今回の一部改良では、新たに副変速機構付CVTを全機種に搭載。NAエンジン搭載車については25.0km/L※1(2WD・CVT車)を達成した。ターボエンジン搭載車についても「平成17年排出ガス基準75%レベル」を実現し、全ての機種が環境対応車普及促進税制に適合した。また、全車に燃費効率の良い運転状態をお知らせするエコドライブインジケーターを標準装備した。
※1 10・15モード燃料消費率(国土交通省審査値)
環境対応車普及促進税制への適合
ターボエンジン搭載車を含めた全車を環境対応車普及促進税制に適合させた。
対象機種 | 駆動/変速機 | 自動車取得税 減税率※2 |
自動車重量 税減税率※2 |
10・15モード燃料消費率 (国土交通省審査値)※3 |
---|---|---|---|---|
G/X | 2WD/CVT | 75% | 75% | 25.0km/L |
4WD/CVT | 75% | 75% | 23.0km/L | |
T | 2WD/CVT | 50% | 50% | 23.0km/L |
4WD/CVT | 50% | 50% | 21.0km/L |
- ※2 環境対応車普及促進税制による自動車取得税の軽減措置は平成24年3月31日新車届出、自動車重量税の軽減措置は平成24年4月30日新車届出まで。
- ※3 燃料消費率は定められた試験条件での数値。使用環境(気象・渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なる。
「アルト ラパン」の主な変更点
- ロー/ハイ2段の副変速機構付のCVTを新採用。変速比幅を広げ、燃費と発進加速を高めた。また、NAエンジン搭載車の燃費を向上させた。
- 燃費効率が良い運転状態になると点灯する、エコドライブインジケーターを新採用した。
- リヤコンビネーションランプをLED化することで電力消費を抑えた。
- 「T」グレードの内装色を「G」、「X」グレードと共通のアイボリー、ブラウンの2種類とした。
販売目標台数(月間)「アルト ラパン」 4,000台
メーカー希望小売価格(消費税込み)
★は写真添付の機種
商品名 | 機種 | エンジン | 変速機 | 駆動 | 価格(円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルト ラパン | G | DOHC VVT |
CVT | 2WD | 1,105,650 | ||
4WD | 1,233,750 | ||||||
X | 2WD | 1,222,200 | ★ | ||||
4WD | 1,350,300 | ||||||
T | DOHC ターボ |
2WD | 1,368,150 | ||||
4WD | 1,496,250 | ||||||
T Lパッケージ | 2WD | 1,436,400 | |||||
4WD | 1,564,500 |
- * 2WDは前輪駆動。
- * パールホワイト塗装車は21,000円高。
- * 「X」のホワイト2トーンルーフ仕様車は42,000円高。
- * ホワイト2トーンルーフ仕様車のアルミホイールはホワイト塗装となります。
- * 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、届出等に伴う費用は含まれない。