2013年7月16日
スズキ、軽乗用車「MRワゴン Wit」を発売
~軽ワゴンNo.1の低燃費※130.0km/L※2を達成~

スズキ株式会社は、軽乗用車「MRワゴン」に、若年女性に好まれるエレガントなデザインと上質な室内空間を特長とする「MRワゴン Wit」を設定して、7月16日より発売する。
「MRワゴン Wit」は、目力を感じさせる専用ヘッドランプや表情を引き締めるメッキ加飾付フロントグリルなどを採用した気品を感じるエクステリアと、アイボリーとブラウンの2トーンを基調とした内装やレザー調の専用シート表皮等を採用した上質感あふれる室内空間とした。
また、MRワゴンを一部改良して、シリーズ全機種にスズキ独自の減速エネルギー回生機構「エネチャージ」、「新アイドリングストップシステム」、「エコクール」などの低燃費化技術を採用し、NA(自然吸気)エンジン搭載の2WD車は軽ワゴンNo.1の低燃費※130.0km/L※2を達成。ターボ車も軽ワゴンターボ車No.1の低燃費※127.0km/L※2を達成し、全機種をエコカー減税※3の免税対象車とした。
- ※1 軽ワゴン=全高1,550mm以上の軽自動車。JC08モード走行燃費(国土交通省審査値に基づく。ワゴンRの一部グレードも同率となります。(2013年7月現在、スズキ調べ)
- ※2 燃料消費率JC08モード走行。(国土交通省審査値)(2WD車)
- ※3 環境対応車普及促進税制(エコカー減税)による自動車取得税の減税措置は平成27年3月31日新車届出、自動車重量税の減税措置は平成27年4月30日新車届出まで。
販売目標台数(月間) 「MRワゴン」シリーズ全体 4,000台
機種構成とメーカー希望小売価格(消費税込み)
機種名 | エンジン | 駆動 | 変速機 | 燃料消費率 JC08モード走行 (国土交通省審査値) |
エコカー減税※3 | 価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
MRワゴン Wit | ||||||
LS | 0.66L DOHC 吸排気VVT |
2WD | CVT | 30.0km/L | 免税 | 1,290,450 |
4WD | 27.2km/L | 1,408,050 | ||||
XS | 2WD | 30.0km/L | 1,345,050 | |||
4WD | 27.2km/L | 1,462,650 | ||||
TS | 0.66L DOHC 吸気VVTターボ |
2WD | 27.0km/L | 1,435,350 | ||
4WD | 25.2km/L | 1,552,950 | ||||
MRワゴン | ||||||
L | 0.66L DOHC 吸排気VVT |
2WD | CVT | 30.0km/L | 免税 | 1,121,400 |
4WD | 28.4km/L | 1,239,000 | ||||
X | 2WD | 30.0km/L | 1,241,100 | |||
4WD | 27.2km/L | 1,358,700 |
- * 2WDは前輪駆動。
- * パールホワイト、ミステリアスバイオレットパール塗装車は21,000円高。
- * ディスチャージヘッドランプ装着車は52,500円高。(MRワゴン「Xグレード」)
- * タッチパネルオーディオ装着車は52,500円高。
- * 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、届出等に伴う費用は含まれない。
「MRワゴン Wit」の主な特長
エクステリア
- LEDポジションランプを下端に配した、目力を感じさせるヘッドランプデザイン。
- メッキ加飾を施したシルバーフロントグリル。
- シャープで存在感のある造形のフロント&リヤバンパー。
- 宝石のような輝きを演出する、クリアタイプのLEDリヤコンビネーションランプ。
- 足もとを引き立てるエレガントな専用デザインの15インチアルミホイール(TS)。
- Wit専用エンブレム。
- ボディーカラーは、新色の緑「コメットグリーンパールメタリック」をはじめ、全8色を設定。
インテリア
- アイボリーとブラウンの2トーンでコーディネートした、リラックスできる自分の部屋を連想させる色調のインテリア。
- アイボリーを基調にブラウンのキルティングを組み合わせ、赤のパイピングをアクセントとしてインテリア全体の統一感を表現したレザー調表皮の専用縫製シート。
- レザー調の専用ドアトリム表皮。
- アイボリーとブラウンの組み合わせに、赤ステッチを施した本革巻ステアリングホイール。
- 青色に発光する、スタイリッシュな印象の専用盤面発光メーター。
- メッキインサイドドアハンドル、メッキ調エアコンルーバーリング、ピアノブラック調のエアコンコントロールガーニッシュ。
充実した魅力的な機能&装備
- ディスチャージヘッドランプ(オートライト付)、LEDポジションランプ連動アンサーバック機能を標準装備。
- エコドライブ度を採点するエコスコアや、アイドリングストップで節約した燃料の量、アイドリングストップ時間を表示するマルチインフォメーションディスプレイを採用。
- フロントフォグランプ、LEDサイドターンランプ付ドアミラー、フルオートエアコンを採用(XS、TS)。
MRワゴンシリーズ の一部改良について
軽ワゴンNo.1※1の低燃費30.0km/L※2を達成
- NAの2WD車は軽ワゴントップ※1の30.0km/L※2を達成。
- ターボの2WD車は軽ワゴンターボ車トップ※1の27.0km/L※2を達成(Wit TS)。
- ターボ車を含め、2WD車と4WD車ともに、全機種をエコカー減税※3の免税対象とした。
低燃費化技術の採用
- スズキ独自の減速エネルギー回生機構「エネチャージ」、停車前の減速時、13km/h以下でエンジンを停止する「新アイドリングストップシステム」、アイドリングストップ中、冷風を送り車室内の快適性をより長く持続させる「エコクール」を採用。
パワートレインの高効率化
- スズキの新世代エンジン「R06A型エンジン」をさらに改良。タイミングチェーンを細幅化することで、軽量化に貢献するとともにフリクション(摩擦抵抗)を低減した。
- 副変速機構付CVTをさらに改良。VVTなどエンジン制御とCVT制御を最適化し、よりエンジン効率の良い回転域での走行を可能とした。また、CVTのディファレンシャルケースも軽量化。
車体色の新設定
- 新設定の「シャンパンピンクパールメタリック」、「エアブルーメタリック」を含む全8色とした。