こんにちは
いつもアリーナ旭川のブログをご覧いただきありがとうございます
自動車保険に入ってるからJAFに入る必要ってあるの?と思っている方!
わたくしがJAFに加入するメリットと自動車保険との違いについてお話いたします

1.保険は「車」、JAFは「人」にかかるもの
JAFのロードサービスは「人」にかかるのが最大の特徴です。
例えば友人の車、会社の車、レンタカーでもサービスを受けることが可能です!
さらに運転していなくても同乗していればサービスを受けれます!
2.万全!品質の高いロードサービス
JAFは訓練された専任のロードサービス隊員が24時間体制でサービスを提供
3.保険適用外のトラブルにも対応
JAFは事故・故障以外の保険ではカバーできない「パンクの応急処置」「雪道でのスタック」
「自然災害に起因した事故・故障」「異音・異臭」などの対応、
車のトラブルをビデオ通話で解決する「ビデオアドバイザーロードサービス」
「タイヤ貸し出しサービス」も実施!!
4.会員証ひとつで車もバイクも両方OK
JAF会員になれば、会員証ひとつで車もバイクも同じロードサービスが受けられます
5.JAFのロードサービスは利用回数の制限なし
保険付帯のロードサービスは、通常年間利用回数に制限がありますが、
会員なら何度使っても原則無料!!
※作業内容によっては有料となる場合がございます。
6.全国約48,000カ所の会員優待施設
JAF会員証提示やクーポン利用で様々なジャンルの会員優待施設がお得に利用できます!!
JAFと自動車保険では、こんなにもちがいがあるんです
だからこそJAFと自動車保険を併用してお使いいただくことで
今よりももっと安心してお車をお乗りする事ができるんです

もっとお話を聞きたい!!という方は当店スタッフまでお問い合わせください
