その他
エンジンオイル・オイルフィルターの役割
みなさんこんにちは
いつも北見スズキHPをご覧いただき誠に
ありがとうございます!
きれいだった今年の紅葉も最後でしょうかね
さて、本日は
エンジンオイルとオイル・フィルターの
役割をご紹介させて頂きます!
ぜひ、参考にして下さいね
エンジンオイルとは
エンジン内部の金属の摩耗を防ぐ潤滑油
です!オイルを長期間交換しないと、
燃費やエンジンの調子が悪くなります。
※軽は3千~5千キロ、小型・普通車は
5千~1.5万キロ、もしくは6ヵ月
ごとの交換をおすすめします。
あまり距離を乗らないから交換しなくても
良いのでは?と思う方もいると思います!
エンジンオイル交換をしないとどうなる
のでしょうか?
◎車のエンジンは、身体に例えると心臓に
あたります。心臓を流れる血液がドロドロ
ではダメなように、エンジンオイルも汚い
ままでは車の調子が悪くなります
◎エンジンオイルには、エンジンの中の部品
の動きをスムーズにしたり、エンジン内部に
付着した金属の粉やゴミなどを洗浄したり、
様々な役割があります。
これらの性能が劣化する前に交換しないと、
最悪の場合エンジンが壊れてしまします。
◎オイルは、距離を乗らなくても空気に
触れるだけで徐々に酸化して性能が低下し
ます。そのためエンジンオイルは走行距離に
関係なく、3~6ヵ月で定期交換をお勧め
しています。
次は、エンジンオイルフィルターです
オイルフィルターとは
エンジンオイルに混ざった不純物をろ過する
役割をしオイルをきれいに保つフィルターです
※走行距離1万キロごと、またはオイル交換
2回に1回の交換をおすすめします。
エンジンオイルの交換したから、それだけで
大丈夫じゃないの?と思う方もいると
思います!
ふるいのように、ゴミを取り除いてきれいに
してくれるものです。オイルフィルターを
交換せずに使っていると、汚いオイルが
エンジンを循環してしまうのでエンジン内部
にゴミがたまってしまします。
なのでフィルター交換も大事なんですね
今日はエンジンオイルとオイルフィルターの
役割をご紹介させていただきました!
ぜひ、参考にしていただければと思います。
ちなみにスズキ車に乗っている方限定で
スズキ安心メンテナンスパックという
お得なメンテナンスパックがございます!
今日ご紹介したオイル交換や
オイルフィルター交換、定期点検ができる
お得なメンテナンスパックです
気になる方はぜひ、お気軽に
北見スズキ営業担当まで
お問い合わせくださいね
皆さまのご来店お待ちしております