こんにちは!
さくらまつりフェア、ご来店頂き
誠にありがとうございます
だんだんあたたかくなり、
虫たちも活動を再開するようになりましたね!
私の部屋のベランダに
小さい鉢の巣を見つけた時は
びっくりしましたが………
2年前も同じところに
アシナガバチが巣を作っていて
申し訳ないのですが
駆除に至った経緯があります。
また、同じところを選んだと言う事は
巣作りに適した環境なんでしょうか………?
気になったので調べてみたら
アシナガバチは、人間の生活圏内に
よく巣をつくるようです。
雨風や直射日光の妨げる
乾燥した場所を好むとのこと。
たしかに屋根付きのベランダで
いい物件だったのかも………

ところで皆様、 XBEE の
名前の由来はご存知ですか?


車名の由来は
X =クロスオーバー
BEE =To Be Exciting
をかけ合わせた造語です。
アクティブであることに妥協なんかしたくない。
もっと遠くへ仲間を連れて出かけたい。
自分の好奇心にいつだって素直でいたい!
といったコンセプトに適している名前で
私も気に入っています
BEE は英語で
蜂 という意味もありますよね !
実は外装も内装も
蜂の巣をイメージする
ハニカム柄が施されているんですよ!
まずはシートのデザインです。

次に、フロントグリル

テールランプの形状も!

まさかこんな所も? スピーカーグリル!

アクセサリーで蜂のデコステッカーも付けられますよ♪

細部までこだわって作られてる XBEE、
いかがでしょうか?
詳しいお話は是非店頭で♪
皆様のご来店お待ちしております
