新車情報
スペーシアギア発表発売です!!
こんにちは。
鹿角店です。
さてさて待ちに待ったスペーシアギア
発表発売となりましたーーー![]()
この時を首をながーーーーーくして待っていました![]()
![]()

店頭にてカタログの配布をしておりますので
是非興味のある方は店頭スタッフにお声がけください![]()
![]()
今日は発売発表日にカタログを見られない方向けに
個人的にここがいいな!と思った部分をご紹介したいと思います![]()
![]()
スペーシアギアといえばアウトドア向けのお車ですが
「実際どの辺がアウトドア向けなの
」と思う方もいらっしゃると思います。
パッと見た感じはスペーシアシリーズとの差を大きく感じにくいのですが
内装に実はこだわりが盛りだくさんなのです![]()
まずシートに撥水加工がついているのが非常に良いです。
雨の日濡れたバッグ等をそのまま置くことに抵抗があり、足元に置く方も多くいらっしゃいますが
ギアだと撥水加工が施されているのでそのままおいても染みにくく、
水等を車内でこぼしても拭くまでのロスタイムで座席に水分がしみ込む心配が少ないのです![]()
海や川など特に濡れる場所ではこの機能が生きてきます![]()
お次に個人的な体験談となりますが、
猫ちゃんを病院に連れて行くときに後部座席にケージを乗せてシートベルトで固定し、
同行者にケージが倒れたり過度に揺れたりしないように見ていてもらうのが常です![]()
新機能のオットマンにある「荷物ストッパーモード」を使用すればある程度
ブレーキを踏んだ時にケージを抑えたりする同行者の
手間を軽減するお手伝いとして活用できるかもしれません。
また後部座席の椅子を前方に倒せば、ラゲッジフロアが防汚タイプになっているので
散歩終わりに足ふきが必要なワンちゃんを乗せても汚れを拭き取るだけで良いので
外で足を拭いて抱っこで乗せてあげる手間がなくなり便利かと思われます。
最後にアダプティブクルーズコントロールの機能が増えたのがうれしいですね![]()
※アダプティブクルーズコントロールとは専用のボタンを押すことで
設定した速度で自動的にアクセルを踏まなくても走行してくれる補助機能です![]()
従来はクルーズコントロール使用中に前方の車が信号などで停車した際、
自動ブレーキが解除され、自分でブレーキを踏んで信号待ちなどをしていましたが
「停止保持機能」がついたおかげで前車が停止してもクルーズコントロールが自動的に
ブレーキをかけたままキープしてくれるので非常に便利になりました![]()
![]()
そのほかにもいろんな機能が向上しておりますので、
詳しくはカタログ等をご覧になっていただきお確かめください![]()
では皆様のご来店を心よりお待ちしております![]()
