その他
☆福祉車両の中はこんな感じになってます☆
身近にないとなかなか
見る機会がないと思われる
福祉車両の中を
ちょっとだけご紹介
よく見てみると
通常の車にはない
謎の装備がちらほら
これはいったいなんでしょう?
社長に教えてもらいました
まずはこちら↓
たとえば体の右半身が
動かしづらい方の場合
通常右手で操作する
ウインカーは使いづらい
この上からびよ~んと
伸びている棒を使うと
左手でウインカーを操作できる
そしてこんなのもあります↓
右半身が動かしづらいので
通常右足で操作するアクセルも
左足で踏めるペダルが登場
すると今度は左足が
忙しくなっちゃうので笑
踏まないと操作できなかった
サイドブレーキを
左手で操作できるレバーも登場
誰でも楽しく運転できる
そんなバリアフリーを感じる
優しい空間がありました
今回は福祉車両の中を
ご紹介いたしました!
様々な方に合わせた
あなたのための車の形
スズキアリーナ千波が
寄り添って作るお手伝いを
できれば嬉しい限りです