いつもスズキアリーナ真岡のホームページを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
7月に入りまだまだ、梅雨
が明けないですが・・・。
もうすぐ【七夕】ですね(*´▽`*)

七夕の飾りには一つ一つに意味があるのをご存知ですか

紙衣・・・女の子の裁縫の腕があがりますように
巾着・・・お金が貯まりますように
投網・・・豊漁になりますように
屑籠・・・整理・整頓、物を粗末にしないように
吹き流し ・・・織姫のように機織が上手になりますように
千羽鶴・・・家族が長生きしますように
短冊・・・願いことがない、字が上手になりますように
また。短冊の色によっても異なるようです。

短冊は「五色の短冊」とも言われていて元々は五色の糸だったらしいです。
これは陰陽道の自然を表す五行説「木(青)・火(赤)・土(黄)・金(白)・水(黒)」
この色にもいろいろ意味はあるみたいですが・・・。
この短冊にのようにカラーバリエーションが豊富な【ハスラー】

コンパクトなのにパワフル( *´艸`)>
スズキアリーナ真岡に試乗車ございます。
ご来店お待ちしています。
スズキアリーナ真岡