
みなさん、スマートホンの地図アプリを利用されたことはありますか?
私はナビを操作するより簡単なので結構利用しています。無料ですしね。
ただ、先日ちょっとした落とし穴がありましたのでご紹介します。
福井県の恐竜博物館から岐阜県の白川郷に移動する際、地図アプリでルート検索。
白山白川郷ホワイトロードを案内されました。対面通行の狭い渓谷沿いの道路。30分ほど走った先で悲劇が…。
崖崩れで通行止め…。車のナビで検索すると通行止めの為、別ルートの案内がされました。往復1時間のロスです。
地図アプリは更新する必要が無く、渋滞情報もあります。ただ、すべての情報があるかと思うとそうではない。
ナビアプリであれば、また違ったのかもしれません。
ナビを装着せずにスマホで代用するのも良いかもしれませんが、地図でななくナビアプリをオススメします。