雹が降ってきて傷がついた場合、車両保険で補償されるのか?
更にこんなケースの場合はどうなるのか?などを詳しく解説します。

車の修理代は、雹(飛来中の他物との衝突)による損害なので、
エコノミー型でも補償されます。


車両保険をつけていれば、保険金額を限度に、修理代から免責金額を引いた額が支払われます。
損害がひどいと、修理代が保険金額を超える事があります。
その場合は全損となり、免責金額は引かれず、設定した保険金額が支払われます。
さらに、車両全損時臨時費用として、保険金額の10%(上限20万円)も支払われます。
車両保険の「一般型」と「エコノミー型」の違いは免責金額車両全損時臨時費
自動車保険を使ったら等級はどうなるの?
飛来中または落下中の他物との衝突による損害で車両保険を使った場合、
翌年は1等級ダウンします。
また、事故あり係数適用期間が1年加算されます。

他にもご不明な点などあればお声掛けください!!