こんにちは!
新人の足立です。
入社して通勤車両に選んだのは
ソリオ!!
今日はソリオライフを始めたばかりの足立が感じた
ソリオのおすすめポイントを
ご紹介します

※写真は試乗車です(笑)
グレードはバンディットHYBRID MV 色はスーパーブラックパール
まずはやっぱり、
コンパクトなのに室内広々!!!
一人で乗る通勤車両として、
コンパクトで狭い道も楽々な上に
家族を乗せてのプライベート利用の際では
使いやすい広さに驚きです
前席は当然ながら
後部座席もシートがスライド&リクライニング可能
後席に子供を乗せるのも
開口部が広いので楽なのがうれしいですね。
足元が広いのも喜ばれています!!
さらに静かなんですよ、室内が…
風切り音やロードノイズが少ないので
必要以上にオーディオの音量を上げずに済んでいます。
これによって車内での会話も弾んで家族円満です
そして一番これはうれしい…となったのが
前方席から後部座席へ移動ができる点です!

運転席と助手席の間に15センチの隙間があるので
室内での移動が可能なんですね。
昨日の雨でも
後部のスライドドアをリモコンで遠隔操作し開いたところへ
ダッシュで乗り込み、
そのまま運転席に移動できたので
体が濡れるのを最小限に抑えられました。
これ、本当に使いやすいです!
私、足立が選んだグレードは
HYBRID MX、
色は落ち着いた赤(クラレットレッドメタリック)。
エアロパーツ付きで精悍な感じでありながら派手過ぎない
そんな一台を気に入って乗っています。
ぜひ、ソリオが気になっている方はご相談ください