新型 ハスラー 誕生!!
新型ハスラーは2020年1月20日 発売となりました
今回、このHPをご覧いただいているみなさまはハスラーをご存じですか??
もちろんご存じの方が多いかと思いますが
今一度、ハスラーの歴史について簡単にご紹介致します!
軽ワゴンタイプの乗用車とSUV(スポーツ用多目的車)を融合させた、
2014年1月8日には広い室内空間の軽ワゴンとSUVを融合させた新ジャンルの軽クロスオーバー「ハスラー」を発売しました。
「スズキグリーン テクノロジー」の採用により、優れた燃費性能と軽快で力強い走り。
レーダーブレーキサポート[衝突被害軽減ブレーキ]など先進の安全技術も搭載。
お客様のライフスタイルに合わせた、いまでにない新ジャンルの軽自動車として、新しい市場を切り拓きました。
スズキ デジタルミュージアム~スズキ~軽自動車にあゆみ~より参照
https://www.suzuki.co.jp/about/museum/2010s/
そして約6年の歳月が経ち、ついにフルモデルチェンジとなりました!
新型ハスラーと先代のハスラーってどこが進化したのか気になりませんか⁇
今回はスズキアリーナ狭山中央店の営業スタッフ佐藤の目線でご紹介いたします
●営業スタッフ 佐藤のプロフィール●
勤続:5年目
年齢:26歳
休日の過ごし方:時間があれば外で遊ぶのが好き。特にアウトドアが大好きです!
木に囲まれ、非日常的な空間でお酒を飲むのが特に好き‼
それでは比較しながら紹介していきます!
新型ハスラーはたくさん進化したところがあるので私のチョイスでいきます。
詳しく知りたい!という方はぜひ遊びにいらしてください。
◎まずは外装から
先代ハスラー:丸みがありかわいい印象を受けます。
新型ハスラー:丸みを残しつつ、プレスラインが強調され力強い印象を受けます。
どちらも丸目のヘッドランプがハスラーの特徴的なデザインとなっております。
リアクウォーターガラスを設置し、広い視界を確保しています!
◎内装の違いは・・・
先代ハスラー:フロント運転席・助手席がベンチシートタイプ。
最大8インチまでのナビゲーションに対応。
新型ハスラー:フロント運転席・助手席がセパレートタイプへ変更。
最大9インチのナビゲーションに対応可能!
※スズキ純正 全方位モニター付メモリーナビゲーションのみ対応
スズキ純正 全方位モニター付メモリーナビゲーショってどんなナビかご存じですか?
新開発9インチ 全方位モニター付メモリーナビゲーションもご紹介します!
実はこのナビゲーション!一般的には販売されていない、
ハスラーの為に作られたナビなんです!
さらにパイオニア様と共同開発されているものなので、最新の機能が豊富です‼
9インチ 全方位モニター付メモリーナビゲーション
推しポイント①「ながらスマホ」防止につながらアプリの搭載
Apple CarPlayやandroid Autoに対応
推しポイント② GPS機能の向上
従来のナビはGPSのみ
今回のナビはGPSと「みちびき」によりビル街でも
自車位置が安定して測位できるようになりました!
推しポイント③ とにかくカメラ映像が綺麗!
カメラ映像をデジタル伝送に対応したことで、
昼間でも夜間でもはっきりと見えるようになりました!
推しポイント①の写真を掲載してみます!
Apple社製のスマホを繋ぎ、GoogleMapsを開いてみます!
スマホの様な感覚で使えちゃうナビなんです!
◎そして走行性能
新型ハスラー:新開発エンジン「R06D型」の搭載
熱効率の向上により多くのエネルギーを無駄なく発揮し動く力へ変換してくれます。
無駄が少なくなり、燃費も走りも良くなりました!
新開発のCVTは、低速から中速域ではショックの少ない
スムーズな加速を実現してます。
みなさまいかがでしょうか。
今ハスラーにお乗りの方や、新型ハスラーに興味をお持ちの方はぜひ、
スズキアリーナ狭山中央店へご来場ください