皆様こんにちは
スズキアリーナ狭山中央店です。
今回はスズキメーカーオプション、新しい全方位モニター付きメモリーナビゲーションの
地図データ無料更新をやってみました。
9インチの大画面で見やすくApple Car PlayやAndroid Autoにも対応している為
スマホのアプリも使える優れものです

このナビ、実は3年間の地図データ無料更新特典がついています
現在2021年度版の地図データが公開されています。
試乗車のナビは2020年度版だったので地図データの更新をしてみました。

まずは市販の32GB以上のUSBメモリを用意します。
ナビのUSBソケットにUSBメモリを挿入し、車載器情報ファイルをUSBに取得します。

車載器情報ファイルが保存されたUSBをPCに接続しWebページにアクセスして
車載器情報ファイルをアップロードします。
https://www.suzuki.co.jp/car/information/9navi/
Webページでサービスを選択しソフトウェアデータと地図データ、更新キーをUSBにダウンロードします。
地図データはダウンロードに20分程かかりました。

ダウンロードしたソフトウェアデータと地図データは圧縮されているのでUSB内で展開しました。
地図データの展開には1時間程かかりました
最後にアップロードしたUSBをナビのUSBソケットに挿入しデータ更新をして完了です。
更新はソフトウェアデータから地図データの順です。
ナビの更新では、やはり地図データが20分ほどかかります。更新中は車のエンジンをかけっぱなしにしなくてはならないので、更新前に場所を選んだ方がいいかもしれません
データの移行に時間がかかりますが、作業自体は難しくありませんでした
Webページにも手順が詳しく出ておりますのでご参照ください。
https://www.suzuki.co.jp/car/information/9navi/
それでも何がなんやらの方は、お気軽にスタッフまでお問合せ下さいませ。