
こんにちは!
スズキアリーナ坂戸店のきむらです

今回は、新型クロスビーにも搭載されているスズキの安全装置
デュアルセンサーブレーキサポートⅡ (DSBSⅡ)についてご紹介いたします

DSBSⅡは
フロントガラスについている単眼カメラとミリ波レーダーで前方の状況を検知し、作動する安全装置です。
機能説明

① システムが前方の車や歩行者との衝突の恐れがあると検知すると、ブザー音やメーターなどの表示によってドライバーに警告
② ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ踏力をアシスト
③ 衝突の可能性が高まると、自動で強いブレーキをかけ、衝突の回避または衝突時の被害軽減を図ります
検知対象

作動速度
●対象がクルマと自動二輪のとき 約5km/h~約180km/h
●対象が歩行者と自転車のとき 約5km/h~約80km/h
交差点衝突回避支援
(右左折)

(出合頭車両)

作動に関する注意点(主な例)
衝突被害軽減ブレーキ作動中にアクセルペダルを強く踏み込む、ハンドルを大きく操作する、また素早く操作すると、衝突被害軽減ブレーキの作動が解除される場合があります。
車両や歩行者、自転車以外にも、壁、道路上にある電柱や看板やカーブミラー、反射ポール、道路上に描かれている文字などを対象物として検知し、衝突の可能性が低くてもシステムが作動する場合があります。
交差点衝突回避支援について、交差点の形状によっては正しく支援できない場合があります。
スズキのDSBSⅡ、ぜひお車探しの参考になればと思います
今回紹介した機能は一部分になりますので、詳しい内容やご質問はスズキアリーナ坂戸店のスタッフまでお気軽にご相談ください
試乗車もございます