イベント/キャンペーン
もっと知ってエスクード&まだまだ盛り上がるよスズキの大決算!
※このイベントは終了しました
いつもスズキアリーナ末広店のブログをご覧頂きありがとうございます。
前回に続きエスクードを紹介していきます。
エスクードって文字見たことあるなー。
末広で車自体は見かけないけど、どこで見たかなー。
と感じたそこのアナタ!
きっとこれではないでしょうか!!
きっとコレ、コレはウチ。
大人気スペーシアにハスラー、とにかく可愛いラパンに定番ワゴンRにロングセラーアルト
名だたる名車を差し置いて
スイフト!!ドンッ
SX4!!ドドンッ
エスクード!!ドドーン
なんで、とか言わないでー(*ノωノ)イヤン
これは、きっとアレですね。
スイフトはシュッとしたキレイめな顔ですし、
SX4もハンガリー仲間の外国風のイケメンですし、
エスクード言わずもがなですので‥
きっと可愛らしさを除いた見た目のイケイケ順なんですね∑(=゚ω゚=;)
(個人の感想であり、事実とは異なります。また感じ方には個人差があります)
さて、今回は前回予告しましたように
エスクードのすっご~い機能についてご紹介しますね!
エスクードのココがスゴイ(略してココスゴ)
ココスゴポイントが多すぎて紹介しきれないので、
個人の感想を交えつついくつかピックアップしますね!
ココスゴ①衝突時の衝撃を効率よく吸収するボディー
衝突時の衝撃を効率よく吸収・分散する軽量衝撃吸収ボディー。
高張力鋼板を多用するとともに、コンピューターによる構造解析を駆使して、
安全性の向上と軽量化を両立しています。
(運転している側への配慮です。
軽い分燃費がよくなるけど、車がヤワなら緊急時に意味がない!
事故らなければいいだけだけど、100%そうともいかないのが運転ですよね。)
ココスゴ②6つのSRSエアバッグで衝突時の衝撃を緩和。
運転席・助手席SRSエアバッグをはじめ、
側面衝突時の頭部への衝撃を軽減するSRSカーテンエアバッグ、
胸部への衝撃を軽減するフロントシートSRSサイドエアバッグを採用。
6つのSRSエアバッグを標準装備しています。
(同乗者への配慮です。前のエアバックは最近はもう当然ですが、まさかの後ろにも!
お子さんが乗ってたり、ご家族やご友人が乗ってることもありますよね。
万が一の時も無事でいて欲しいキモチをカタチに‥。)
ココスゴ③オートライトシステム&雨滴感知オートワイパー
状況に応じてライトやワイパーを自動で作動・停止。
車外の明るさに応じて自動でライトを点灯・消灯するオートライトシステムを採用。
また、フロントガラスのセンサーが雨滴を感知して自動的にワイパーのON/OFFを切り替える
オートワイパーも装備しています。
(突然の雨で、洗濯干してたかも!とか雨予報だっけ?とか
驚くとつい余計なことを考えてしまいがち。
手動でワイパー動かさなくても勝手に動いて、勝手に止まってくれるなら冷静に運転できますね)
ココスゴ④歩行者障害軽減ボディー
歩行者へのダメージを軽減。
万一の接触時に、歩行者への衝突軽減を考慮した歩行者障害軽減ボディー。
ボンネットをはじめフロントワイパー周辺、
フロントバンパー随所に衝撃吸収構造を採用し、
頭部だけでなく胸部へのダメージ軽減を図ります。
(歩行者への配慮です。事故を起こしてはいけないけど、
例え自分が悪くなくても、相手が歩行者なら大けがさせちゃうかも知れません。
車と人。
人の方が弱いから守ってあげたい、無事でいて欲しいですよね)
ココスゴ⑤頸部衝撃緩和フロントシート
首へのダメージを緩和するシート。
後方から低速で追突されたとき、
シートバックとヘッドレストが身体の全体を包み込むように受け止め、
頸部への衝撃を緩和するフロントシートを採用しています。
(困るのがコレ。自分は全く非がないのに‥それでも追突は避けられない。
そんな時って稀にあると思う。もらい事故で完璧に油断してたら思わぬケガにつながることも。
そんな時に、シートはたえず運転手に気を張ってくれています。)
ココスゴ⑥エマージェンシーストップシグナル
約55km/h以上で走行中に急ブレーキをかけた場合、
自動的にハザードランプを高速に点灯させ後続車にを急ブレーキ知らせ、
注意を促します。
(急ブレーキするときは緊急時!!
そんな時に落ち着いハザードランプつけれられませんよね。
追突防止のためにもあって嬉しいこの機能)
ココスゴ⑦ヒルディセントコントロール
滑りやすい急な下り坂で、
ブレーキ操作をしなくても一定の速度(約10km/h)で降坂できるシステムです。
気を遣う雪道や、砂利道の下りでも安心してステアリングに集中できます。
(下り坂でスピードがグングン上がってきて、ふとよぎるのは教習所で教わった
『下りでブレーキ多用すると効かなくなる‥』という怖い話。
ブレーキ踏んでいいの?どのくらいなら踏んでいい?
とプチパニックになった方はいらっしゃいませんか?この機能ずっと欲しかった。)
私だけですか。失礼しました(´・ω・`)
ココスゴ⑧ヒルホールドコントロール
坂道発進時ブレーキペダルからアクセルペダルに踏みかえる瞬間、
一時的にブレーキを保持(最長約2秒)
車体の後退を抑えるので、落ち着いて発進できます。
(エンジンの小さい車にあるある、急な坂だとATでも発進時後ろに下がるんですけど(;´・ω・)!
後ろの車、うちの車MTだと思ってるかも!?あ、今時の子はAT限定だったりして
坂道の発進時に下がってくることを知らないのか。どおりで
車 間 が 狭 い と 思 っ た ! !
近い近い!下がる!怖い!!!
っていうのを防げます。この機能もかなり嬉しい。
わかっていても一瞬下がるときにビクッとしちゃうんですよね)
え、これも私だけですか‥共感できる方いらっしゃいませんか(´・ω・`)
いかがでしょうか(^▽^)
カッコよくてオールマイティなエスクードのイイトコロが少しは伝わりましたか?
今回ご紹介した機能はほんの一部になります。
気になる方はパンフレットのご用意がございますので
お気軽にアリーナ末広までお越しください♡
今回紹介した機能は緊急時がメインで、見てわかるものじゃないですしね‥(´・ω・`)
&
今週末もスズキの大決算!
豪華特典は先週のブログをご覧くださいね!
大好評につき、特典継続決定!!!
エスクードオマケ♡
しつこくお勧めしているシートヒーターついてますよ♡
運転席と助手席両方にΣ(゚д゚♡)!!ナント!
しかも2段階の温度調節が可能です!
助手席も標準装備なので
「運転はしたくないけど、寒いから運転するよ。せめてお尻が温かい方がいいし」
なんて葛藤する必要がございません♡ウフフ