スタッフによるクルマ紹介
スズキと言えばもちろん?
車名 | ワゴンR |
---|
いつもスズキアリーナのブログをご覧頂きありがとうございます。
先週は、ハスラーにはこんな仕様車もあるよー‥
と
ハスラーワンダラーを紹介させていただきました(^^)
が!
今回はスズキと言えば?
軽~!
軽と言えば?
ワゴンアーーーーール!
CMでも街中でもお馴染みの大人気の定番車ですね!
ワゴンRは25周年!
ただいま限定車も販売中ですが、それは次回にして
今回は通常のワゴンRのご紹介をいたします。
「むかーしからある昔ながらの軽でしょ?!」
なんて思いがちですが、
ハイブリッド&安全技術
などの最新技術を身に着け着実に進化しているのです!(^_-)ドヤ
ただのワゴンRと侮る事なかれ。
ワゴンRのココが進化してるっっ!!
①マイルドハイブリッド
いつも通りの運転でカンタン低燃費。
アイドリングストップ後の発進が静か!
軽ワゴンNO,1の低燃費!!
(定められた試験条件での値です。
お客様の使用環境や運転方法によって燃料消費率は変動します)
②まさかの瞬間を予防する、安全技術
人も車も察知して、衝突回避をサポート
・前方衝突警報機能
・前方衝突被害軽減ブレーキアシスト機能
・自動ブレーキ機能
作動条件はありますが、
ピピッと鳴ったり、ブレーキが強くかかったり、勝手にブレーキがかかったり
追突しにくい仕様に!
他にも
・誤発進抑制機能
(踏み間違いの急発進防止)
・車線逸脱警報機能
(わき見などで車線をはみ出すと、注意を促す)
・ふらつき警報機能
(運転の疲れ等蛇行すると、注意を促す)
・先行車発進お知らせ機能
(前のクルマの発進に気づかないときにお知らせ)
・ハイビームアシスト
(ハイビームとロービームを自動で切り替え)
・ヘッドアップディスプレイ
(エンジンをかけるとニュッと出てくるよ!)
まだまだ進化ポイントありますが紹介しきれないので一部のみご紹介しました。
③収納いろいろ、すっきり快適
こんな機能欲しかった~!
・アンブレラホルダー
車に傘乗せる瞬間が一番濡れるんですよね~(;´・ω・)(自分が)
・助手席オープントレー
使うたびポーイとするから全然定住できないマイティシュー。
このスペースさえあればずっとここにいられる箱ティシュー。
他にもカードホルダーやトレーにフック
収納あちこちで毎日をスッキリスマートに。
ワゴンRは代車としてお客様宅へお邪魔していることが多いので、
もしご試乗希望の場合は事前にご連絡いただくことをオススメしております!
カタログのご用意はいつでもございますので、
気になった方は是非スズキアリーナ末広までお越しください(^▽^)/
スタッフ一同お待ちしております!