こんにちは いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
5月よりアリーナ幕張に配属になりました新人の山﨑です
「山﨑」の「﨑」は「大」の方の「崎」ではなく「立」の方の「﨑」ですので、ぜひ店頭にてご確認下さい!!
今回は「セニアカー」についてご紹介したいと思います

「セニアカー」とは、買い物や散歩など日常の移動手段としてご利用頂ける「ハンドル形電動車いす」です。
動くスピードは、最高で時速6Kmとほぼ早歩きのスピードと同じです。
充電した電気を使い、モータで動くため音も静か!
まるで歩くように外出をお楽しみいただけます。
~セニアカーのポイント~
1.歩道を通れます
「セニアカー」は道路交通法では歩行者として扱われるため、歩道を通行できます。
歩道のない道路では右側通行。道路の横断は横断歩道を利用するなど
歩行者の交通ルールを守ってお使いください。
2. 免許は必要ありません
運転免許は必要ありません。
手軽に操作できますので、免許返納後の足としてお使いいただけます。
3.安心・快適な機能を全機種に標準装備
前進時の最高速度は時速1~6Kmの範囲で設定可能です。
曲がるときは自動で減速!
危険を感じ、アクセルバーを強く握りしめてしまった場合、安全のため急停止する
「握りこみ緊急停止機能」が付いています。

ぜひ、店頭で「セニアカー」をご覧ください!