こんにちは!おぐらです('ω')
久し振りのブログ更新でございます。
毎日、暑い日が続いていますね体調にはどうぞお気を付けください。
この季節は大気が不安定になり、 ゲリラ豪雨 や、もう少しすると 台風 の時期も到来します。
お客様のご自宅まわりや通勤等で運転するルートに、 アンダーパス やその他 冠水しやすいところ はございませんか?
また、お車は普段どちらに置いていますか? 川沿い や 地下 ですか?
車は燃料を燃やすために空気を吸っています(これを吸気といいます)。冠水したところへ無理に車を走らせ、水を吸ってしまうとエンジンルームや車内等、車のありとあらゆるところへ影響を及ぼします。最悪の場合、廃車となってしまうことも。愛車との急なお別れは寂しくないですか
市川付近にも、冠水しやすい地域がございます。自身の身体を守るための対策はもちろんですが、できれば、冠水したところを避けたルートを把握したり、車に乗らない等、大切な愛車も守るための対策も是非お考え頂きたいのですが、ここで 自動車保険の見直し もあわせておすすめします水没にも車両保険が適用できます。 一部、適用できないケースもございますが…。
自動車保険って中々使うことがないので、どうしても内容を削りがち…。実際、私もそうでした。
果たして今の内容でいいのかご来店時に 自動車保険の証券 をお持ち頂ければ、私達がご意向に沿った内容を提案させて頂きます。
もちろん、他社加入でもOKです。なんでもご相談ください。
別件ではございますが、展示車、試乗車の車内に 除菌シートの設置 を行いました。試乗の際等、気になるところへお使いください
以上、自称一端の車好き、おぐらがお送りしました!