こんにちは!
平野です
そろそろ梅雨入りが近付いてきましたね
そして、梅雨が明ければ、暑い夏がやってきます

梅雨時期にワイパーの切れが悪く、前方後方視界が見づらくなってしまったり、
タイヤの溝がなく、滑りやすくなってしまったりすると、
運転中かなり危ないですよね
また、夏本番になってから、
いざエアコンを使ったら、カビ臭かったり、
そもそもエアコンの効きが悪くて、窓全開で乗らなきゃいけなったりと...
いざ、頻繫に使う時期が来てから、
全然使えない
使いづらい
だと、大変ですよね??
そんな事になる前に、
1度クルマの状態を確認しておきませんか?
本日6/1からスズキ愛車無料点検が始まります
_e788973e-ff84-11ed-82cc-fa163e794ba5.jpg)
2021年(令和3年)式以前のスズキ車を対象に15項目をチェック!

全ての項目がクルマに乗るうえで重要ですが、
その中で普段使いするのに特に重要な項目5選!
〇バッテリー
まずは、言わずもがなですが、バッテリー

これがダメだとクルマも動きません!
バッテリーは、走行距離が短かったり、1週間で乗る回数が少なかったりすると
バッテリーの寿命が短くなってしまいます!
そして、バッテリーが弱っていると、
突然、バッテリー上がりをしてしまうことがあります

この機会に1度点検をして、突然のバッテリー上がりを防ぎましょう!
〇警音器・灯火装置
2つ目!クラクションやヘッドライト・ウインカー・テールランプも走行するうえでは重要です

クラクションは見通しの悪い場所での使用や
危険を避けるのにやむを得ない場合に使用するために必要になってきます!
ヘッドライトやウインカーも
周りに自分の存在を知らせるために必要なものです
自分の身を守るためにもしっかりと確認しておきましょう!
〇タイヤ・ホイールの緩み
3つ目はタイヤ・ホイール!クルマで唯一、地面と設置している部分です!

タイヤの状態1つでかなり変わってきます!
タイヤが摩耗しきって、溝がなくなり、スリップサインが出てしまっていると
溝が少ないタイヤだと滑りやすく、ブレーキ時の制動距離も伸びてしまいます
スリップサインの説明・確認方法については、
ブリヂストンさんのHPが分かりやすかったので、使用させていただいております。

※タイヤの溝深さについて(ブリヂストン)
https://tire.bridgestone.co.jp/about/maintenance/groove-depth/
また、ひび割れや空気圧の低下によって、
パンクや燃費の悪化にも繋がります

また、ホイールも留めているナットが緩んでいると
走行中に外れて、大きな事故になってしまいます!
ホイール自体に亀裂や歪みが出ていると、
走行に支障をきたしてしまう恐れがあるので、
この機会に点検をしておきましょう

〇ワイパー・ウインドーウォッシャー
4つ目はこれからの季節は非常に使用率が高くなるワイパーとウォッシャー液!

ワイパーゴムが劣化していると、
小雨でも切れが悪く、ガラスが見づらくなってしまいます
ウインドーウォッシャーもマメにチェックしておかないと
いざというときに使えないので、
視界確保のためにもしっかりと交換・チェックをしておきましょう
〇エアコン
ラストは今やクルマには欠かせない装備のエアコン

これもこれから雨や暑い日が続くようになるので、
いきなり使い始めて、カビ臭いニオイが出てきたら嫌ですよね?
ましてや、全然冷えなかったり...
そうならないためにも、早めにエアコン点検をオススメします!
汚れたエアコンフィルターを新品に変えるだけでもエアコンの効きが違ってきますので、
エアコンのチェックも一緒に行いましょう

30分で終わる点検なので、
買い物のついでにどうですか?
オイル交換やタイヤ付け替え等の他の作業と同時にもOKです!
快適なカーライフを送れるように
まずは愛車無料点検で、今乗っているクルマの状態を把握しておきましょう
お気軽にご予約ください
お待ちしてまーす
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 ビップオート スズキアリーナ富津
〒293-0012 千葉県富津市青木1-3-1
TEL:0439-88-6662
Mail:arena@vipauto.co.jp
Instagram:@suzukiarenafuttsu
Facebook:@suzuki.arena.futtsu
営業時間:10:00~19:30
定休日:毎週火曜日及び第2水曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□