株式会社スズキ自販東京
電動車両グループ
その他
2024.05.29
SUZUーRIDE
最近ネットなどで、記事が良く掲載されているスズライド(スズカーゴ)*特定小型原付とは・・・16歳あれば運転免許不要、ヘルメット装着は努力義務、原動機は電動機に限定され車体構造上の最高速度は20キkm/h、特定の条件を満たす車両は、一部歩道は6km/hで走行できる。
*現在は電動キックボードなどに代表される区分です。
ジャパンモビリティショー2023にコンセプトモデルを展示
発売されるといいなぁ・・・(個人的希望)
つづきを読む
2024.05.22
障害物検知サポート付にお乗り換えいただきました。
墨田区にお住いのS様に、障害物検知サポート付の新型にお乗り換えいただきました。21日に納車ご自宅の前で
2024.05.14
発売されるといいなぁ
発売されるといいなぁぁ・・・
suzu-cargo & suzu-RIde
2024.05.11
セニアカーの坂道は何度まで?
セニアカーの良くある質問です
セニアカーの実用登降坂角度は10°になります。
10°と言ってもピンと来ないかもしれませんよね
百聞は一見に如かずっと言うことで ↓ の写真が、
おおよそ10°です。
セニアカーは10°または左右5°以上を超えると傾斜センサが
作動しディスプレイに傾斜注意が点灯されます。さらに急な
傾斜になると美しい女性の声とブザーでお知らせいたします。
2024.05.09
免許証の返納後は・・・?
自動車を卒業された方や、免許証の返納された方、返納を検討されている方の、足にセニアカーはいかがでしょうか?
↓ セニアカーhp
https://www.suzuki.co.jp/welfare/
↓ 警視庁 免許証返納hp
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/koreisha/shomeisho/henno.html
試乗の予約、ご購入の相談は03-5939-4711または090-9874-2107までお願いします。
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ