株式会社スズキ自販東京
電動車両グループ
その他
2024.10.08
Japan Ⅿobility Show 2024
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2024/1008/
つづきを読む
2024.10.02
第51回国際福祉機器展H.Ⅽ.R.2024
本日より3日間東京ビックサイトで国際福機器展が開催されています。スズキからもセニアカー、車いす送迎車など出品されています。先ほど見てきました。入場無料です。興味のある方は是非ご来場してみてください。セニアカーの試乗もしています。
コンパニオンさん
人気のスペーシアの車いす送迎車も展示
2024.09.28
国際福祉機器展H.Ⅽ.R
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2024/0926a/
詳しくはこちらから
2024.09.10
電動車いすサービスアドバイザー
お客様に安全にセニアカーをご利用いただくため、スズキでは社内資格を取得したものが担当しています。
2024.09.03
浜松フラワーパーク&セニアカー動画
https://www.google.com/search?sca_esv=bd020c7529828247&sca_upv=1&q=%E3%82%BB%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%AF%84%E8%B4%88+%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF&tbm=vid&source=lnms&fbs=AEQNm0Arhw5xil6bRXzBEwLafnGFYcCddG_LKJenl3UnZTjbvXA6wjVOZhNS_CRUxbGj3ZFdw1J6pQoDHd1ATCD9aifxweURWe1OLlGp28eX0lzS75GnLeFRcUYW5X4Gu0Tz6wHxZSiOIHgP6IPd-LlpUVCutNLBNMS33bjR8gYIDUT4_yzPCUDbfZ-a0tgc9qFMQWOEzzcH41qdFTZIMo-61jpzV2zGtMTnncs9ER96dPOCU8RVEh0&sa=X&ved=2ahUKEwjnwuCqx6WIAxVAr1YBHXMsDsgQ0pQJegQIDhAB&biw=1280&bih=673&dpr=1.5#fpstate=ive&vld=cid:00dba4e3,vid:E7FAEcp43ek,st:0
2024.08.28
セニアカー寄贈
https://www.suzuki.co.jp/release/d/2024/0827/
浜名湖ガーデンパーク及びはままつフラワーパークにセニアカーを寄贈
2024.08.12
高齢者の交通事故と免許証の自主返納と・・・
東京都と警視庁も免許証の自主返納を推進しています。
返納した後の足として、セニアカーが注目されています。
セニアカーの試乗は予約が必要です。
03ー5939-4711もしくは090-9874-2107
までお願いします。
2024.08.02
バッテリーについて
このところの猛暑でバッテリーについての問い合わせが増えてます。夏はバッテリーの消耗も激しいです。新品で寿命はおおよそ4~5年(使用状況にもよる)です。バッテリー交換ですと部品代63800円+参考取付費2640円+弊社にて取付の希望の場合は出張費3300円がかかります。電動車両グループは8月10日より15日まで夏季休暇になります。気になる方はお早目にお願いします。
2024.07.30
セニアカーでバスに乗れますか?
各バス会社により対応が違います。電動車いすのジョイスティック型であれば、概ね乗車できるようです。ハンドル型(セニアカー型)については現状難しいようですが、詳しくはご利用されるバス会社にお問合せください。
2024.07.25
セニアカーの新聞広告
8月1日の読売新聞の朝刊(全国版)にセニアカーの広告が入ります。
連絡先はフリーダイヤル(お客様相談室)ですが、東京23区のお客様で
このhpをご覧のお客様は03-5939-4711までお願いします
カタログ請求
購入の相談
試乗予約
車検/点検予約
その他問い合わせ