以前アリーナ多摩の整備士
原のご紹介をさせて頂きましたが
(まだ見てない方はそちらから見てください
)
今回もマスコットキャラ
として全スタッフに愛されてる原をピックアップしていきます
整備士
原の好きな工具は
≪ラチェット≫

どういったときに使用するのか一緒に学びましょう(^o^)丿
まずラチェットには使用用途により大きさを変えるそうです!!

たとえば1つ例をあげるなら
プラグの交換の時かな~とのこと!!
作業している様子を撮ってきました


”なんでラチェットが好きなの??”
と聞いてみたところ
”カチカチ音が好きなんだよね~~”
と返答されました
・・・・・・(ー_-)
こうやってカチカチさせながらプラグを外していくそうです

新品のプラグとだいたい5万キロ走行した場合・・・

ここまで変わります!!
プラグが焼けつくと走行性能が落ちたりするそうです
しっかり整備に見て頂いて交換時期か判断して頂くと安心ですね

次回の更新もお楽しみに