
環境性能割の計算
取得価額※×環境性能割の税率=税額
ちなみに9月まで導入されていた自動車取得税は
取得価格※×税率 = 税額
税率 普通車3% 軽自動車2%
※取得価額は、財団法人地方財務協会の「自動車取得税の課税標準基準額及び税額一覧表」に記載されている金額で、概ね新車価格の90%となります。
あれ?あまり計算方法は変わってない・・・
自動車取得税の場合
そこからエコカー減税の恩恵で減税されておりました。
例えばこう変わります。
例)スペーシア HYBRID X 2WD
取得税 18300円
環境性能割 0円(2019年10月1日現在)
例)スイフト XRリミテッド 2WD
取得税 37500円
環境性能割 25000円(2019年10月1日現在)
このように税負担が軽くなるケースもあります。
車種・グレード・・ボディカラーによって金額は変わってきますので詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。
小型車・普通車の自動車税も軒並み安くなっており、

上記のようになっております。
消費増税で、家計の負担は上がりますが、
負担が少なくなるような仕組みになっているのですね。
より詳しいお話しを聞きたい、というお客様。
是非是非お店へお越しくださいませ。