初心者向け講座第七弾!
今回は六弾でタイヤサイズについてご紹介したので、つづけてタイヤの内容です
今回は「タイヤ交換」と「タイヤ組み換え」について!
タイヤは、アルミまたはスチールの「ホイール」(中央の銀色の部分)にゴムをはめこんでいます。
「タイヤ交換」とは、今クルマについているタイヤを外して、別に用意しているタイヤを付け替える作業です。
このとき用意いただいているタイヤはホイールにゴムがついている状態なので、
作業時間は30~40分程度、金額は1本800円(税別)で交換ができます。(R5.11現在の価格)

「タイヤ組み換え」とは、ホイールからゴムを外して、新しいゴムをはめこむ作業です。ゴムが劣化や摩耗して交換が必要になった場合、ホイールのみ残してゴムのみ新しく購入する場合、この組み換えの作業が必要です。
作業時間は本数にもよりますが、4本組み換えを行う場合、2時間~半日ほどお時間をいただく場合がございます。金額は1本2000円(税別)で組み換えができます。※脱着した場合の金額です。(R5.11現在の価格)

新潟店では、スタッドレスタイヤのホイールセットも、ゴムのみのご紹介もできます!
スタッドレスタイヤの購入をご検討中の方は、ぜひ一度ご相談ください
また、現在すでに11月後半のご予約の空きが、かなり少なくなっております。
タイヤ交換のご予約相談はお早めにどうぞ。