こんにちは
本日は「アダプティブクルーズコントロール」についてご紹介いたします!
_8a0cef70-f83b-11ec-b5ba-fa163e794ba5.JPG)
まずは、アダプティブクルーズコントロールについてご説明していきます
アダプティブクルーズコントロールは車間距離を保ちながら、自動的に加速・減速・停止をサポーしてくれる機能です
■定速走行

前にクルマがいない時⇒ドライバーが設定した速度をキープ
■減速走行

前にクルマが来た時⇒前のクルマに合わせて減速
■追従走行

前のクルマの車速に合わせて走行
■追従走行/停止

前のクルマが停止した時⇒自車も停止し、約2秒間保持
■加速走行

前のクルマがいなくなる時⇒設定した速度まで加速
このような機能がございます!!
高速道路での長距離運転はきついですよね、、、
この機能があれば前のクルマに合わせて車速を合わせてくれるので疲労軽減に繋がります!
スイッチ!!

①クルーズスイッチ・・・ACCシステムの準備・解除
②RES/SETノブ・・・車速のセット・設定車速の調節・一時的な解除の復帰
③キャンセルスイッチ・・・ACCの一時的な解除
④車間距離設定スイッチ・・・車間距離を3段階で調節(エンジンを切ると設定がリセットになります)
~設定方法~
1.クルーズスイッチを押す
2.設定したい速度でRES/SETノブをSET-(下)に動かす
3.RES/SETノブ+で速度を上げて、-で速度を下げられます。
※約40km/h以上で走行の場合セットできます。
※システムを過信せず、安全運転を心掛けましょう。
詳しくはスタッフまでおと合わせください
お待ちしております