こんにちは
本日は前回に引き続き「スズキのセーフティーサポート」についてご紹介いたします

今回も3つご紹介いたします!!
~標識認識機能~
標識を認識して安全運転をサポート!
_dcf01fac-0b30-11ed-a048-fa163e38a592.JPG)
こんなふうにサポートします
走行中に、ステレオカメラが認識した標識を
ヘッドアップディスプレイなどに標識マークを表示してドライバーにお知らせいたします。
こんなふうに作動します
走行中に標識を検知すると、メーターやヘッドアップディスプレイにマークを表示してドライバーにお知らせ。
認識する標識
_69602996-0b31-11ed-99a9-fa163e38a592.JPG)
_d157d788-0b31-11ed-b196-fa163e38a592.JPG)
_0036c73a-0b32-11ed-8e47-fa163e38a592.JPG)
_2b3d034a-0b32-11ed-bc55-fa163e38a592.JPG)
~先行車発進お知らせ機能~
うっかり出遅れを予防!
_4f9c2d1e-0b33-11ed-8dc3-fa163e38a592.JPG)
_899be374-0b33-11ed-8ec7-fa163e38a592.JPG)
こんなふうにサポートします
先行車が発進して数メートル以上走行し離れると、ブザー音とメーター表示で先行車が発進したことをお知らせします。
こんなふうに作動します
シフト位置がPまたはR以外の位置でブレーキペダルを踏んでいる、またはパーキングブレーキをかけて停車中。
そのまま停車しつづけ、先行車が発進して数メートル以上走行し離れるとブザー音とメーター表示でお知らせ。
~ハイビームアシスト~
「夜道の見やすさ」をサポート!
_a97b7e52-0b33-11ed-a488-fa163e38a592.JPG)
こんなふうにサポートします
ハイビーム/ロービームの切り替えをアシストして、ハイビームの使用機会を増やし、ドライバーの視界を確保することで夜間の歩行者などの早期発見に貢献します。
こんなふうに作動します
ヘッドランプのハイビーム/ロービームを自動で切り替えます。機能をONの状態で約30km/h以上で走行中、前方に対向車や先行車がいる場合、または街路灯の多い場所ではロービームに、対向車や先行車がいなくなると自動でハイビームに戻ります。
今回はこの3つをご紹介いたしました!!
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい