こんにちわ!!
三条店ブログです
少し前のニュースになりますが、女優の伊藤かずえさんの愛車 ニッサン CIMAが30年を迎えたと話題になっていました。
30年。すごいですよね
10万キロでエンジンを載せ替えたり、サスペンションを交換したり。
塗装を自分で修復したり。
エアコンが故障して、修理しようとしたら部品がなく他の車種のエアコンを改造して修理(60万円らしい!!
)したり・・・
普段はお買いものの利用がメインらしいので年間の走行距離はそこまで多くないそうなのですが
それでも25万キロ超。
こんなに長く乗れたのは定期的なメンテナンスの賜物だと思います。
「普段は街乗りで距離乗らないから車検だけでいいでしょ」
とおっしゃる方がたまにいらっしゃいます。
答えはNOです
車検は公道を走る為の基準を満たしているかどうかの検査を行います。
当店ですと検査前にメンテナンスも行いますが。
人は体調が悪くなくても健康診断を受けます。
これが車の場合は12ヶ月点検に当たります。
車の健康診断の意味合いで法定点検はオススメです。
また、定期的なオイル交換も必須です。
オイル交換は
半年に1回 5000km走行に1回 交換が推奨されています。
エンジンオイルはエンジン内部の汚れを洗浄したり、
エンジン内部の潤滑油の役目をしたりと
重要な役目を果たしています。

定期的にオイル交換をしないとエンジン内部に汚れが溜まり、ヘドロ状の塊になることも
そうするとエンジン内の清掃がうまくいかなくなったり、潤滑油としての働きがうまくいかなくなったり。
エンジンに悪影響を及ぼしてしまいます。
最悪の場合エンジンのオーバーヒートを起こすことも
マメな点検とオイル交換をすることで長期的な目線で見ると
愛車の維持費を抑えることが出来ます
スズキでは点検とオイル交換・一年毎のオイルフィルター交換をパックにして
お得なメンテナンスパックをご用意しております。
詳しくはスタッフまでお問合せ下さい!!
メンテナンスパック紹介はこちら